昨日で『もてなしの館』での個展が無事に終了しましたおねがい

スタート時はどうなるかな…

と少し不安でしたが、本当に多くのお客様に嬉しいお言葉をいただき、元気を頂戴しました照れ

ありがとうございます🙇‍♂️


今回は、新たな挑戦ということで、絵で字を書いてみたり、米粒の方にも、今までない絵柄のものを書いたりして(12支を急遽揃えました❗️家に帰ってからも気合いを入れて制作して、全種類揃ったのが最終日でしたが💦)、1ミリでも成長したいと頑張りましたニヤリ







アーティスト活動をはじめた時から、私を応援してくださっているお客様もお越しくださりました照れ

お会いする時に少しでも成長した姿をみてもらいたいなぁと思うんです🔥

自分が目指すところには、まだまだ程遠いですが、もっともっと挑戦しますねグラサン🔥

3日間連続で、会いに来てくれたお客様❗️

最終日に親子で駆けつけてくださったお客様❗️

本当にいつもありがとうございます🙇‍♂️
もっともっと喜んでもらえるように頑張りますねグラサン


いろんな方と出会い、再会もしました照れ

1つ1つの作品の細かなところ、想いを解説させていただき、深いところまで感じていただけた方が多かったですニヤリ

これから皆さんが生活していかれる中で、少しでも私の作品の中にあるメッセージが、心の支えになったり、癒しになってもらえたら…

幸いです照れ

私の教室の小2の生徒さんも、会いに来てくれましたおねがい

「自分の型にはまりすぎないように、自由な発想で字を書くことだったり、絵を描くことを楽しんでもらいたい」というお母さんの想いが、私の作品を通して少しでも伝わってくれたら幸いです✨


ご入会されたばかりですので、これからどう成長されるか楽しみですし、今回行動してくれた気持ちを私も忘れず、一緒に頑張っていけたらと思います🔥


岡山県で一緒に書を頑張っている小3の女の子も、ブログを観て、会いに来てくれましたおねがい

実は、私がずっと応援していた女の子でしたので、お名前を聞いて本当にびっくりしましたびっくり

次にお会いするのは…
きっと頑張らないと行けない場所だと思いますが、再会が楽しみです✨

たくさん刺激をもらいましたし、何より、頑張っているお母さんの気持ちが、痛いほど分かりました笑い泣き

私も同じような気持ちで日々過ごしていますので
、勝手に同志と思いましたニヤリ
今がとても大切な時だと感じますニヤリ
一緒に頑張っていきましょうね照れ

私の息子のことも覚えていただき、ありがとうございます🙇‍♂️
一緒に撮らせていただいた写真も大切にしますね📷


もてなしの館での個展は今回で4回目になりますが、必ず5回目の開催ができるように、また頑張りたいと思います🔥



そして、明日から2日間はHISTORY書道教室を開催しますニヤリ

寒い日が続きますので、体調を整えて、しっかり頑張って来ていただけたらと思います✨

そういえば、2月の教室の予定をお知らせしていなかったですね…ガーン

【2月の開催予定】
(月)3、10、17
(火)4、11、18、25
(水)5、12、19、26

上記の11回です✨

席上揮毫大会は2月9日(日)ですので、席上揮毫大会に向けての教室での最終お稽古日は2月5日(水)になりますニコニコ

席上揮毫大会に進出された生徒さんは、ここからが勝負です🔥

大きな目標を持って、『特別賞』『特賞』が受賞できるように、頑張ってもらいたいです🔥

子どもの頃から目標を持って、それを達成するという経験をしていくことはとても大切なことだと思います✨

子どもたちだけでは難しいことが多いので、そこにうまく保護者の方だったり、周りにいる大人が関わることで、努力や挑戦、メンタルコントロールの仕方だったりが分かって来ますし、達成すると自分に自信がつき、更なる成長に繋がります✨

生徒さんはプレッシャーに感じると思いますが、その『プレッシャーに感じる』ってことが大切で、今後の受験だったり、就職だったり大きなプレッシャーがかかる場面で力を発揮できるようになると思うんですニヤリ

そのプレッシャーを少しだけ、保護者の方や私がもらうことで、子どもたちは、「一人じゃない❗️」と感じれるはずです✨

一緒に、プレッシャーを楽しみましょうおねがい

今日から2日間、教室でお待ちしておりますねグラサン