こんにちは。

正直、私は、話すのが苦手です。

皆さんはどうでしょうか?

 

ということで、

ここ数日話し方について調べてみました。

そこで、ある一つのことがわかりました。

今日は、

それを皆さんにお伝えしたいと思います。

 

 

 

結論から言うと
とにかく、結論ファースト
あと、でかい声

 

参考文献・動画

 

本の要約はこちらの動画をみてください。

 

 

 

 

 

スピーチのプロも、芸人もメンタリストも、You Tuberも伝え方・話し方に関して共通していたことは、

 

「結論を最初に話せ」ということです。

 

それは、

当たり前に言われていることだと思います。

しかしながら、

結局自分はこれが不十分で、

だらだら長く話してしまっている気がします。

 

また、「結論から話せる」状況まで

自分の考えがまとまっていないことも、

上手く話せない原因でしょう。


もはや、

とにかく「結論から話しますと、」という言葉を口癖にした方が、話す型が決まっていいのではないかと思います。


また、話す型が決まれば余裕が生まれます。

それが自然と笑顔で元気に話すことにつながるのではないでしょうか?


別の見方をすれば、

プレゼンやスピーチの技術にこだわるよりも、

「伝えたいこと」を決め、

それを支える根拠を3つ決め、

あとは相手に合わせて売り込むことに

徹底的にこだわることが重要だということになります。

 

これを機に、

自分の話し方を変えていきたいです。


今日はここまで。

ありがとうございました。

お元気で。