さて、二日目はホテルの送迎バスで明洞駅まで移動し朝ごはん。

4階にありますがガイドブックに出てるので・・・



常に満席です。
お客さんの8割は日本の若い女性って感じ・・・
お粥と餃子とチヂミを注文。


結構、商品到着まで時間がかかります。


餃子は皮がモチモチです。


チヂミも美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。
おいしかったです。

その後は徒歩であちこちのお店を覗きながらロッテ百貨店へ。


シアター。


到着。


上の階のブランド品とかを見た後は大好きな地下の食料品売り場。普段目にしないものが置いてあり楽しいです。


日本にあるものでもハングル表記だと、何だか変な感じ。

かわいいケーキや


マカロン


マカロン、パン等も日本の値段と大差ありません。


そうそう、B1にいるこの馬🐴。写真では全く伝わりませんが見た目と動きがメチャクチャ精巧に出来ていて近くでジーっと見ても本物かと思いました。


さて、本日のメインイベント。
南山タワー。
ほんとは夜景の方が良いかとおもいましたが時間の都合上徒歩にて・・・。
ロッテから徒歩約10分。


無料のエスカレーターで、ケーブルカー🚟乗り場へ。


ケーブルカー🚟であっという間に南山タワーの下に到着。


これ、日本の恋人の聖地?でも良くある鍵を付けるってヤツです・・・
タワーに行く通路100m位ずーっとこんな感じです。


見えてきました。


タワー下の展望台より。


かわいいアイスの自販機。
残念ながら全て売り切れ


エレベーターでタワーの展望台に到着。




そうそうここのトイレ(女性用も)が開放的で有名とのこと。


さて、明洞の街中へ戻って晩御飯。
露店からは美味しそうな香りが。


で、またまたガイドブックにあるこちらへ。


到着。


付きだし。


炭火焼き。
お肉は全て良い感じに店員さんが焼いてくれるので食べることに専念出来ます!




韓国冷麺も。
喉に詰まりそうになりますので、ちゃんと冷麺用にハサミもありました。


ごちそうさまでした。

つづく