ご訪問ありがとうございます。

金運専門の筆跡診断士 吉野です。

 

 

今日は、

筆跡に関する質問を一つ取り上げます。

 

Q.物おじしない性格になるには?

 

A.一文字目を詰めて書きましょう。

 

具体的には、例えば、

ハガキを縦書きで書くときを

考えてみてください。

 

宛先の住所を

「福岡市中央区・・・」と、

書いていくときの、

「福」を書く場所です。

 

「福」を、

ハガキの郵便番号の記入欄の

すぐ下から書き始める人もいれば、

郵便番号の記入欄から

一文字くらい空けて書き始める人もいます。

 

郵便番号の記入欄から

一文字目の間の空間は、

行動し始めるまでの「間」だと思ってください。

 

この間を詰めて書く人は、

思い立ったら即行動する人です。

 

一方、

この間が空いている人は、

行動を始めるまでに、

「どうしようかなー」といろいろ考えたりします。

慎重な性格です。

 

 

ご質問の「物おじしない性格」になるには、

一文字目を詰めて書くようにしましょう。

 

今は、横書きが主流なので、

横書きの場合にも触れておきます。

 

 

 

例えば、ノートを横書きで書く場合、

ノートの左端から一文字目の空間を

詰めて書くようにしましょう。

 

 

 

現在、

金運筆跡診断サロンをやっています。

 

サロンでは、この記事のような

筆跡の話を、

毎日メルマガで配信しています。

 

 

さらに、サロン専用ページでは、

「200人が選んだ書きたい字」や、

「理想の未来を実現させる書き方」など、

筆跡診断の情報が盛りだくさんです。

 

 

そして、

「無料とは思えないほど、

 詳しく診断していただけました」

と、大好評の金運筆跡診断(無料)も

受けることができます。

 

筆跡の画像を送っていただけると、

金運を10点満点で採点します。

 

 

「金運筆跡診断サロン」の登録は、

↑をクリックしてください

(登録は無料です)