ご訪問ありがとうございます。

金運専門の筆跡診断士 吉野です。

 

 

「わたし、字が別人のように変わります。 

 二重人格でしょうか」

 

たまに、

このような相談を受けることがあります。

 

が、字が変わることは、

意外とよくあります。

 

 

 

このことについて、わたしは、

「オンの字」と「オフの字」と呼んで、

説明をします。

 

 

オンの字は、

「これを書いてください」

と頼まれて書いた字で、

人に見せる前提で書く字です。

 

オンの字は、

日頃自分が仕事をしていたり、

人前に出ているときの姿を

表しています。

 

オンの字の特徴は人それぞれですが、

一般的には、

字のカドがしっかり角張って、

はねが強い傾向があります。

 

 

 

一方、オフの字は、

人に見せない前提で書く字です。

 

メモや手帳の字などが当てはまります。

 

オフの字は、

家で一人で過ごしているときの姿を

表してます。

 

オフの字は、

一般的に、字のカドは丸くなり、

はねが弱い傾向があります。

 

 

本音と建て前があるように、

わたし達は、場面によって、

振る舞いを変えていますので、

字も二通りあっても不思議はない

 

と、わたしは考えています。

 

 

現在、

「金運筆跡診断サロン」

をやっています。

 

サロンでは、この記事のような

筆跡の話、

心理学の話、

お金の話などを、

毎日メルマガで配信しています。

 

 

さらに、サロン専用ページでは、

「200人が選んだ書きたい字」や、

「理想の未来を実現させる書き方」など、

筆跡診断の情報が盛りだくさんです。

 

「金運筆跡診断サロン」の登録は、

↑をクリックしてください

(登録は無料です)