ご訪問ありがとうございます。
金運専門の筆跡診断士 吉野です。

 

字を丁寧に書く人は、

仕事も丁寧な気がします。

(偏見が入っているかもしれませんが)

 

逆に、字が雑な人は、

仕事も雑。

うっかりミスがあったり、

同じミスを繰り返しているのを見かけます。

 

 

丁寧に字を書いている、

あるいは雑に書いている、

という印象を持たれるポイントは

いくつかあります。

 

書き終わりが流したようになっていると

雑な印象を与えます。

 

反対に、しっかり止めていると

丁寧な印象を与えます。

 

 

似たところで、

ハネるところをハネていないと

雑な印象を与えます。

 

反対に、しっかりハネていると

丁寧な印象を与えます。

 

 

それから、字のカド。

 

カドをしっかり書かずに、

ショートカットして書いていると

雑な印象を与えます。

 

反対に、

角をしっかり角張らせて書いていると、

丁寧な印象を与えます。

 

筆跡診断的にも、

字のカドをしっかり角張らせて書く人は、

ルールに忠実で、几帳面です。

仕事も丁寧な人が多いです。

 

 

日々忙しくて、

字を雑に書いてしまうときもあります。

他のことも雑にやってしまうこともあります。

(恥ずかしながら、私もよくあります 苦笑)

 

とはいえ、

忙しさを理由に「雑でいいや」という気持ちに

流され続けていると、

雑が当たり前になってしまいます。

 

忙しい日々の中でも、

自分で意識して、

丁寧に生きる時間を作っていくと、

丁寧に生きる時間が徐々に増えていきます。

 

丁寧に字を書く習慣は、

丁寧に生きる時間を作るための

手軽な習慣です。

 

まずは、1日に1分、

いや10秒でもいいので、

字を書く事に集中して、

丁寧に字を書くのもいいかなと思います。

 

 

自分の理想を表す書き方を見つけられる講座

「メタ筆跡診断」を開講します。

 

「メタ筆跡診断」は、

筆跡診断を人生に役立てるための講座です。

 

メタは、「次の次元の」とか、

「超」といった意味があります。

書いた字から性格を診断するという

従来の筆跡診断から、

筆跡診断の知識を人生に役立てるという、

次元を一つ上げる意味を込めています。

 

「メタ筆跡診断」では、

全部で72個ある筆跡特徴のうち、

日常役立つ特徴を約40個厳選して、

解説していきます。

 

金運に限らず、

仕事運、対人運、恋愛運、相性など、

人生を筆跡という切り口で見ていきます。

 

そして、書くことを通じて、

成長し、人生を良くしていく講座です。

 

「メタ筆跡診断」は、

現在お試し版ということで、

無料で参加できます。

 

お試し版では、現在、

10話のメルマガを配信しています。

 

本講座は、6月から開始予定です。

それまでの間は、お試し版で

メタ筆跡診断をお楽しみいただけます。

 

参加希望の場合は、

以下のURLをクリックしてください。

 

https://www.career-graphology.com/member/formadd/?group_id=7

 

「姓」「名」

「メールアドレス」「ログインパスワード」の

4つを入力したら登録完了です。