ご訪問ありがとうございます。
金運専門の筆跡診断士 吉野です。
金運筆跡診断(無料)を受付中です。
↑詳細はクリックしてください。
最近、外でお昼を食べるときは、牧のうどんへよく行きます。
福岡の人なら知っていますよね。
牧のうどん。
ごぼう天うどんが410円という安さが魅力です。
さらに、大盛り(+70円)にすると、本当に大盛りでうどんが出てきます。
しかも、うどんはスープを吸って増殖していきます。
食べても食べても減らないうどんで有名です。
ワンコインでお腹いっぱい食べられるのが魅力ですが、
大盛りを食べるのは、ある意味、増殖していくうどんとの戦いです。
大盛りを食べきったとき、山頂に到達したときの清々しい達成感に似た感覚を得られます。
これまでの説明で想像がつくと思いますが、
牧のうどんの客層は、気軽に安くガッツリ食べたいという人です。
失礼を承知で書くと、
オシャレなランチを上品に楽しむという雰囲気とは正反対のお店です。
でも、私は牧のうどんのようなお店が好きです!
(とフォローしておきます 笑)
そんな牧のうどんで、先日お昼を食べていたときの出来事です。
カウンターの隣の席の人は、60才過ぎくらいのおじさんでした。
うどんを食べていると、そのおじさんのケータイが鳴りました。
その場でケータイを取って話し始めるかなーと思っていました。
隣でタバコを吸われるのは嫌ですが、ケータイで話すくらいなら、あまり気にしません。
しかし、
そのおじさんは、サッと席を離れ店の外へ出て行きました。
そして、数分後、
電話が終わったのでしょう。おじさんは席に戻ってきてうどんをまた食べ始めました。
マナーがいいな
と、思いながら、うどんを一生懸命食べている私。
そして、食べ終わったおじさんは、手を合わせて、
小声で「ごちそうさまでした」と言ってレジへ向かいました。
さらに、食べ終わった席に目を向けると、食器、コップ、箸が、きれいに丼に重ねられていました。
メッチャ紳士!
と、思いながら、引き続きうどんを一生懸命食べている私。
そして、食べ終わった後、私もおじさんを見習って、手を合わせて「ごちそうさまでした」と小声で言いました。
牧のうどんで見かけた紳士の話でした。
紳士淑女の条件の一つとして、礼儀正しさがあります。
ということで、今日は礼儀正しい人の筆跡を紹介します。
礼儀正しい人は、字のカドをきっちり角張らせて書きます。
現在金運筆跡診断を募集中です。
金運筆跡診断をお申込みいただくと、約1週間で結果がメールで届きます。
(A4サイズで約8ページの分量です)
金運筆跡診断は、
1.あなたの金運がひと目で分かるように0点~10点の結果が分かります
2.金運に関係ある6つの診断ポイントを一つひとつ丁寧に説明しています
3.どんな書き方が金運を上げ、どんな書き方が金運を下げるかも分かります
4.ご希望に応じて画像入りの詳しいPDFのレポートをお送りします
さらに、定期的に配信するメルマガで、「お金に好かれる書き方」を知ることができます。
金運筆跡診断に書かれていることは、すぐに実践が可能です。
金運を上げたい場合は、金運筆跡診断がオススメです。
「金運筆跡診断」をご希望の場合は、下のURLから会員登録をお願いします。
https://www.career-graphology.com/member/formadd/?group_id=3
「姓」「名」「メールアドレス」「ログインパスワード」の4つを入力したら登録完了です。
登録完了後すぐに申込み方法の詳細をメールでご案内します。