この記事を開いてくださり、ありがとうございます。
筆跡診断士の吉野です。
「そんな大げさな」とか、
「非科学的だ」と思うかもしれません。
神という言葉に抵抗があるかもしれませんが、
神は私たち日本人にとって遠い存在ではありません。
日本には昔から八百万の神の思想があります。
(「ここにも、そこにも、あそこにも神がいる」という考え方です)
日本で生まれ育った人の多くは、
「お天道様が見ている」という考えが心のどこかにあると思いますし、
神社に行ったら手を合わせてお参りします。
ところで、
神社でお参りするときに、良いお参りの方法があります。
お参りのときに個人的な願い事を伝えるのではなく、
「感謝と誓い」を伝えるのが良い方法です。
「お願い!お願い!」と言ってる人よりも、
「いつもありがとうございます。 私はこういうことを頑張ります」
と言っている人の方が応援したくなりますよね。
誓いも、自分のためだけの誓いよりも、
世のため人のためになるような誓いの方が応援したくなります。
きっと神様も同じように考えるでしょう。
神様に向かって伝える感謝と誓いは、
祈りともいえます。
文明が発展した現代でも、
私たちにとって神様は遠い存在ではありません。
神社まで行かなくても、
あなたの祈りは、きっと神様に届きます。
書は神なり
前回書いたように、
昔の人は文字で神様と交信していました。
神社で手を合わせて神様に感謝と誓いを伝えるように、
日々字を書くことで神様に感謝と誓いを伝えましょう。
(ヨガでいえば、カルマヨガやバクティヨガの考えに近いと思います。)
あなたが字を書く、その場がパワースポットになります。
書は神なり
書は祈り
こう意識すると、字を書くことで、
とても豊かな気持ちになれるでしょう。
↓日々書くことを通じて豊かになりましょう。
(↑クリックすると詳しい説明があります)
金運が良くなる書き方や、人間関係が円満になる書き方を紹介しています。
名前とメールアドレスの入力だけで、簡単に会員登録ができます。