他人に振り回されない芯の強さを持っている人になるには、

書き始めに「ひねり」を加えて書きましょう。 

 

 

    ”それなのに僕ら人間は どうしてこうも比べたがる?”

 

(昨年末解散したSMAPの『世界に一つだけの花』の歌詞です)

 

こんにちは、筆跡診断士の吉野です。

 

当たり前のことですが、気持ちが上向きのときもあれば、

気持ちが沈んでいるというか、弱っているときもありますよね。

 

心が弱っているときに、つい、やってしまいがちなことがあります。

 

それは、他人との比較です。

 

 

今、ネットが普及して、身近な人、そうでない人、

いろいろな人の情報が自分の中に大量に入ってくるようになりました。

 

ちょっと疲れている時なんかは、

スマホでSNSをボーッと眺めたりすることも多いでしょう。

 

しかも、心が弱っているから、

自分と他人を比較すると、他人がよく見えてしまいます。

(「隣の芝は青い」という諺があるようにです)

 

そして、自分を必要以上に低く見てしまいます。

 

その結果、

自分を責めたり、他人を非難するようなマイナスの感情が生まれやすくなります。

(他人と比較しなければ、生まれなかったマイナスの感情です。)

 

他人と比較するのは、あまりメリットがないと思います。

 

 

目標に向って心が燃えているときは、他人と比較しても、

「あの人はあの人、自分は自分」と気持ちを切り替えられます。

 

「海賊王に俺はなる!」と言って突っ走る

『ワンピース』のルフィのように、

 

「天下の大将軍になる!」と言って突っ走る

『キングダム』の信のように、

 

目指す理想を常に見失わない強い心を持ちたいなーと思います。

 

 

「私はこうしたい!」という自分の意見を持ち、

周りに振り回されない芯の強さを持つには、

書き始めにひねりを加えて書きましょう。

 

もっと筆跡診断の情報を知りたい方のために、

「おとなの漢字学習帳(無料会員版)」をリリースしました。

(↑クリックすると詳しい説明が載っています)

アンケートで人気の高かった書き方などを紹介しています。