こんにちは。筆跡診断士の吉野です。
今日、博多へ行った時の出来事です。
歩いているときに「ご拝見ください」といって、1枚チラシを渡されました。
ご拝見ください??
一瞬、あれ?って思いました。
「拝見する」は謙譲語です。
「見て下さい」を敬語にするならば、「ご覧ください」です。
(念のため、ネットで調べました 笑)
丁寧な言葉を使おうという気持ちは分かりますが、
使い方を間違えると、相手に不快な思いをさせるかもしれません。
日本語って難しいですね。
日本語にルールがあるように、私たちの身の回りにはルールがたくさんあります。
上の画像のように、
「字のカド」をしっかり角張らせて書く人は、ルールに忠実な人です。