問題です。
新聞で最もよく使われている漢字を知っていますか?
先日、FM福岡の『モーニングジャム』で紹介されていました。
新聞で最も使われる字は「日」です。
ということで、今日は「日」から分かる性格を紹介します。
お手元のメモに「日」と書いてから読み進めて下さい。
使うペンはどんなものでも構いません。
「日」と書いてから読み進めると、ただ記事を読むだけよりも、何倍もお楽しみいただけます。
・ポイントは5ヶ所
「日」の見るポイントは、全部で5ヶ所あります。
「日」の字をよく見て下さい。
「三」に縦線2本を足した形なので、これまでに紹介した記事にも見るポイントが載っています。
下の3つの記事です。
・「一」で分かるもう1つの性格 (保守度の高さが分かります)
クリックすると記事へリンクします。
今日は、上の記事以外のポイントを紹介します。
「日」の字の左上の接点に注目です。
(筆跡診断ではこの接点を「接筆」と呼びます)
・左上の接点がくっついている
上の画像のように、左上の接点がくっついた「日」を書く人は、
真面目で自分にも他人にも厳しい人です。
・左上の接点が離れている
上の画像のように、左上の接点が離れた「日」を書く人は、
融通が利き思いやりのある人です。
実は、「日」の字から、金運も分かります。