まずは、お手元のメモに「一」と書いてから読み進めてください。

 

ペンは何でも構いません。

 

ただ記事を読むだけよりも、何倍もお楽しみいただけます。

 

「一」から分かる2つの性格

 

「一」から分かる筆跡診断はで2つあります。

 

1つは、「一」の書き始めから性格が分かります。

 

(「一」の書き始めについては、こちらの記事を参考にしてください。)

 

今日は、もう1つのポイントを紹介します。

 

これから3枚の「一」の画像を載せますので、

画像を見ながら、あなたの筆跡と性格をチェックしてみてください。

 

 

傾きに注目

 

2つめのポイントは、傾きです。

 

「一」の傾きでも性格が分かります。

 

「字は右上がりに書くと、キレイに見える」あなたも、一度は聞いたことがあるでしょう。

 

その言葉通り、字は軽く右上がりに書くとキレイに見えます。

 

(角度にすると、6度くらい右上がりです)

 

この言葉が浸透しているため、日本では、軽く右上がりに書くのがスタンダードになっています。

 

ですから、軽い右上がりの場合は、性格の特徴は特にありません。

 

上の画像のように、右上がりの強い「一」を書く人は、

伝統を重んじ、保守的な考えが強い人です。

 

 

上の画像のように、右下がりの「一」を書く人は、

多数派の意見に左右されない、独自の意見を持つ人です。

 

上の画像のように、水平な「一」を書く人は、

「どうでもいい」という冷めた感じの人です。

 

あなたの「一」はいかがでしたか?