このブログを開いてくれてありがとうございます。
署名研究家・筆跡診断士の吉野です。
筆跡診断が10日で分かりやすく学べる『筆跡診断入門』の感想をいただきましたので、紹介します。
====
とても、わかりやすく、楽しく読ませていただきました。
スーっと、頭にはいってくる感じでした。
信じる信じないは別として、話のネタにはもってこいですね。
岡は末広がりになるよう、気をつけて書いています。
へんと、つくりの間も隙間をあけて書くようにしています。
口の左上を閉じるか、開けるか…(^-^)もちろん開けて下は閉じて…いるつもりです。
今日は、生真面目な実母に説明してみました。面白そうに聞いてくれましたよ。
これで、運気がよくなったか?分かりませんが悪くはなってないと、思います。仕事で、自分のサインを記入することが一日に何回もありますので、なるべく美しく!書くように心がけています。
====
「筆跡診断って、何?」という初心者向けに作ったのが『筆跡診断入門』です。
とにかく分かりやすさを重視して作っています。
筆跡は一人ひとりが持っているので、多くの人は自分の筆跡について知りたいと思っています。
話のネタにはもってこいです。
※現在は、さらに情報量を増やして『筆跡診断のウラ話』というメルマガを配信しています
『筆跡診断のウラ話』のお申し込みはこちらから。
お申し込みは無料です。
署名研究家・筆跡診断士の吉野です。
筆跡診断が10日で分かりやすく学べる『筆跡診断入門』の感想をいただきましたので、紹介します。
====
とても、わかりやすく、楽しく読ませていただきました。
スーっと、頭にはいってくる感じでした。
信じる信じないは別として、話のネタにはもってこいですね。
岡は末広がりになるよう、気をつけて書いています。
へんと、つくりの間も隙間をあけて書くようにしています。
口の左上を閉じるか、開けるか…(^-^)もちろん開けて下は閉じて…いるつもりです。
今日は、生真面目な実母に説明してみました。面白そうに聞いてくれましたよ。
これで、運気がよくなったか?分かりませんが悪くはなってないと、思います。仕事で、自分のサインを記入することが一日に何回もありますので、なるべく美しく!書くように心がけています。
====
「筆跡診断って、何?」という初心者向けに作ったのが『筆跡診断入門』です。
とにかく分かりやすさを重視して作っています。
筆跡は一人ひとりが持っているので、多くの人は自分の筆跡について知りたいと思っています。
話のネタにはもってこいです。
※現在は、さらに情報量を増やして『筆跡診断のウラ話』というメルマガを配信しています
『筆跡診断のウラ話』のお申し込みはこちらから。
お申し込みは無料です。