こんばんは。署名研究家(筆跡診断士)の吉野です。


今日は一文字で城を建てた人の話を紹介します。

城を建てたと書きましたが、歴史上の偉人の話ではありません。

今の話です。

経営者は「一国一城の主」と例えられますよね。

その例えを借りました。

つまり、自分のオフィスを建てたという話です。


その人と出会ったのは、約2年前です。

初めて出会ったときに、筆跡診断に興味を持ってくれました。

そのとき、私は、

  【「岡」の字を末広がりに書くといいですよ】

とアドバイスしました。

その話を聞いたその日から「岡」を書くときは、末広がりに書いたそうです。

「岡」の字を末広がりに書いてから、数週間後、

  吉野さん、仕事で大きな案件の受注が決まりました!

  「岡」の字のおかげです!

私に嬉しそうに報告をくれました。

その後も、

  今月は会社設立以来、最高の売上になりそうです!

  うちの商品が、あの有名キャラクターとタイアップが決まりました!

新しいチャレンジを繰り返しながら、会社は順調に成長していきました。

その様子を私に報告してくれ、その度に

  あのとき教えてもらった「岡」の字のおかげです。

と話してくれました。

そして、

  吉野さん、今度新しい事務所を建てます! 

  「岡」の字で事務所が建ちましたよ!

こう話してくれました。