はるみです😊

今日はクリスマスイブ🎄
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか

家族や子供たちとホームパーティー⁉︎
1人でのんびり⁉︎
そんなの関係ない🏃‍♂️❗️ お仕事⁉︎
体調ダウンでベッド🛌⁉︎

イベントムードで周りがわいわいしてると
自分だけ…
何で私だけ…

ってしあわせじゃないように思うあなた

そんな時は
「賛」という字を書いてみてください

「賛」の上の部分夫夫は髪飾りを表し、古代中国では、髪飾りを「貝」に備え神に祈り、祈りが実現したとき、神に感謝し褒め称えることが由来です。

感謝は
自分の心が冷えて凝り固まってる時は頭に浮かばないもの。

冷えた心は
やる気も体力も奪ってしまいます。

しあわせは「成る」ものではなくて「ある」もの。
今、あなたが平穏で暮らせることは「当たり前
」でないと気づけたら、今日のほんの小さなことにも感謝できますね。
その感謝の気持ち、その人を思いながら
ゆっくり
大きく
ていねいに「賛」を書いてみましょう❣️

心があたたまり
クリスマスツリーに飾れば
「賛美」「賞賛」されしあわせ倍増😊😊