ひっさんの汗かき日記

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

日曜日 ビーチdeスラックライン&BBQ。その後ブービーカップ。




前日の疲れをほどよく残し、





日曜日 は鵠沼へ。





SAS ~湘南 Atomic Slackers~ のお誘いでビーチスラックとBBQデシタ。





ビーチでスラックラインやり~の、海入り~の、BBQし~の、ヨガやり~の、





と内容盛りっと!





$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記






はしゃぎ過ぎ。そして、焼け(ヤケド)過ぎ。。。w





カッシー、はせがわさん、ヤマちゃん そして、みなさま。





準備設営等、御苦労さまでした。 呼んでいただいてありがとうございましたっ!!







そして、場所を吉祥寺はクライミングジムVOLNYへ移しまして、





スラックラインコンペ“ブービーカップ”を観戦しに。





観戦予定のはずが、急遽スタッフとして駆り出されましたので、写真はありません。。。





詳細はコチラを。





とりあえず、ヤマちゃんおめでとう! とね。







疲れたぁ~。

土曜日 ロングラインセッション。



お久しぶりのネタがやはりのスラックラインslackline。





まずは土曜日。





始発にて到着したのは千葉の某公園。





この日は、はま兄ぃさんの企画でロングラインセッション。





セッティングは55~60メートルで。

$ひっさんの汗かき日記






ゲストも豪華で、




ミスターロングラインの異名を持つ、クボノさん from 浜松。

$ひっさんの汗かき日記


※この写真でかくなんなかった。。。




海外のスラックライナーの間では“ninety three”と言われているトリックマスターのきゅーさん(93) from 大阪。

$ひっさんの汗かき日記






ドイツミュンヘンで先日行われていたslackline worldcupで世界9位になったshim a.k.a “Katsu” from 大阪。

$ひっさんの汗かき日記






だれが言ったか、“ロングラインの申し子”りいちろう。

$ひっさんの汗かき日記






この度お初にお目にかかるスラックラインのホープ ワカメくん from 長野。

$ひっさんの汗かき日記


お、おい寝てるのか?!





ひざ負傷にも関わらず、今回参戦のミッチー。 しかし、膝の爆弾を抱えているので、この日ははま兄ぃ家のちな嬢と仲良く。

$ひっさんの汗かき日記






そして、はま兄ぃ。

$ひっさんの汗かき日記








朝の8時からスタートし、夕方までミッチリガッツリ。



$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記




$ひっさんの汗かき日記






トリックラインでは得る事の出来ない充実感をそれぞれが感じて、この日は終了です。





これだけの人数でロングをやるって初めてだったんで、興奮しました!





また機会があれば、是非参加したいです。





参加のみなさん、お疲れ様でした。

$ひっさんの汗かき日記








この写真の後の出来事は、それはそれで思い出と今後の教訓、対策という事でいいですよね?!






最後に はま兄ぃ、ママさん、にな&ちな、はじめさん 色々とありがとうございました。




大変お世話になりました。






でわでわ。

slackline day (afternoon)。



solanisを後にし、都内某所へ移動。





ロングラインのお仲間さんが「長いの張るよ!」というので、参加してきました。





この日は80メーター!

$ひっさんの汗かき日記






ここ数カ月で2回目のスラックライン。





前回は上野村だったんでw





約ひと月ぶり。




あっ、上野村ん時と格好一緒だwww↑





数回トライしましたが、50メーター付近が最高でしたね。





渡りきれずに、悔しい思いをしました泣






そして、今回御一緒させていただいたnaoさんは、あと3メーター付近で4、5回落下。





なんかある。みたいです。 “魔界”といってましたw





でも、さすがですよ。







そして、渡り切れてもいないのに張り始めた100メーターライン!!

$ひっさんの汗かき日記






バケモノですw





まず、コイツを張るのに時間と労力のかかる事かかる事。





これで気力体力の消耗。。。





腕は張るし、指の皮は剥けるしでw







いざ、ラインに上がるも立ち上がるのに、一苦労。





立ちあがった瞬間に前方からラインのうねりが!





それでも一歩一歩と。





ボクは10~15メーターくらいかな?。





ロボさんは20メーターくらい。





naoさんはイキましたね。30メーターはいったんじゃないですか?!





やっぱ、強いデス!!







全然渡れないんだけど、楽しいんだよね。ロングライン。





やった人間しか分からないね。コレは。





奥が深いです。







最後に、お誘いいただいた naoさん、ロボさんありがとうございました!



一緒にジョインした ムラさん、ハセガワさん、お疲れ様でした!





また、お誘いくださーーーい!!




slackline day (morning)。




またまた、ほったらかしにしてたこのブログ。。。







気を取り直して。







さて、日曜日。





西荻窪にありますスラックラインジムのsolanisにてコンペがありまして。





Hirob cup!

$ひっさんの汗かき日記




いつもスラックラインでお世話になってますHirobくん主催のコンペでございました。





もっぱら、ワタシは観戦&冷やかしでありまして。





いつものメンバーも数名参加してました。


omi様(slack.fr

$ひっさんの汗かき日記




高須さん

$ひっさんの汗かき日記




スッギー

$ひっさんの汗かき日記




そして、solanis ちゃみ先生

$ひっさんの汗かき日記








結果は?といいますと、





優勝 omi様  準優勝 ちゃみ先生  

$ひっさんの汗かき日記




おめでとうございます!!





さて、決勝の模様はコチラをご覧ください。








参加者全員の個々のレベルが非常に高く、見ているこちら側は非常に楽しかったです!







今回の主催Hirobくん、お疲れ様でした!

$ひっさんの汗かき日記








BRUTUS NO.710。




BRUTUSネタ。





現在発売中のNO.710。





特集は『最高の朝食を』 Good Morning,Good Breakfast.

$ひっさんの汗かき日記






色んな方の朝食の取り方やこだわり など。


$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記




比較的庶民的なメニューから、そうでないものまでw





ワタシもここ最近は意識して朝食を取るようにしてます。





と言っても、“ごはんに納豆乗っけて、ネギをたっぷり” とか “トーストとコーヒー”とか





そんなもんですが。。。







それよりも、早く起きるとなんだか得した気分に。※早起きは三文の得





なんつって。





でも、マジですよ!





朝、時間に余裕のある素晴らしさ。







ギリギリまで寝てる!!





という方。





普段より10分いや、30分。 贅沢言って1時間。 早起きしてみてよ。





だまされたゾ。コノヤロー!!  と思ってレッツトライ!!!




群馬の上野村でスラックライン。




久しぶりに日記を。





といってもツイッターでその模様はお送りしていたので、再ポスト的な具合で。







先週末、群馬県上野村という所へ





スラックラインのイベントでお邪魔をしてきました。

$ひっさんの汗かき日記






日曜がイベント本番で土曜に前乗り。






上野村役場の松本さんに色々とアテンドしていただきまして、





美味しいご飯をいただき、温泉にも入れていただきました。





群馬県の南部にある村で、空気が澄んでおり自然に溢れるとてもすてきな所でした。

$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記






当日は子供たちを中心にたくさんの方が参加してくださって、テレビの取材も入ってましたね。

$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記



$ひっさんの汗かき日記






メインで行ったAzcan(world cup ベスト8)とユカッチ(全日本女子チャンピオン)は





デモンストレーションを行い、参加のみなさんからたくさんの声援と拍手をいただいてました。





初めての方が多かったのですが、みなさん楽しそうに笑顔で体験されてました。







昼過ぎから雨に降られてしまい、予定よりもはやくイベントは撤収となりましたが





恵まれた環境で行われた今回は次回に繋がる有意義なモノとなったと思います。







Azcan&ユカッチ

$ひっさんの汗かき日記




そして、小倉さん

$ひっさんの汗かき日記






お疲れ様でした。







そして、群馬県上野村のみなさんと参加者のみなさん。





ありがとうございました。




Takashi's great journey。




ずいぶん前に友達に教えてもらったyou tube。





定期的にアップされ、楽しみにしていたのが遂にFINALを迎えました。







通称プッシュマンこと、大阪のスケーターの前川たかしクン。

※全く面識はありませんwww





日本をスケボーでプッシュのみで縦断するという企画の動画。





すでにご存じの方も多いでしょう。





もし、知らない方はこれを機にご覧ください。





まずはイントロを2部。







その後の本編はsoundbordingのチャンネルからどうそ。







全国、北は北海道から南は沖縄まで。





スケーターは至るところにおり、カルチャーとして根付いていますね。





素晴らしいと思いました。





そして、たかしクンのキャラクターが最高。





かなり楽しい作品です。







スラックラインもこれくらい全国に拡がるといいなと思いましたね。




関戸橋フリマ。




どうも。





ごぶさたです。







さて、土曜日のお話。





タイトルにもある、関戸橋へ行ってきました。





というのも、自転車好きの方ならご存知かと思いますが、半年に一度の自転車のフリマでございます。


※詳細はコチラ




噂は聞いておりましたが、初の関戸橋!





早朝4時起き!!





スタートが6時なので、みなさんの気合ぶりが伺えましたね。

$ひっさんの汗かき日記





お会いしたいと思っていた、チャリ浜さん。

$ひっさんの汗かき日記






久しぶりにお会いした、3knot 寒川さん

$ひっさんの汗かき日記






こちらもお久しぶりのユタカくん。

$ひっさんの汗かき日記






結局なにもゲットしませんでしたが、みなさんにお会い出来て嬉しかったっすぅ。





そして、ずーっと飲みたいと思っていたTHE FIVE☆BEANS の美味しいコーヒーを飲んで大満足。

$ひっさんの汗かき日記








次回は半年後。





フレーム買ったるぜ!!!


CHARITY GARAGE SALE @ 中目黒。




気づいたら、もう4月。





多方面で色々と進んでいないワタシでして。。。







そしてそして、朝・昼・晩と24時間花粉と戦いながら過ごしております。





重度の鼻づまりで呼吸が出来ませんw





さて、そんな花粉飛び散る中、週末10日の日曜日に中目黒でチャリティーマーケットが開催されるそうです。

$ひっさんの汗かき日記



※ネタ元 サーファー娘より





そうそうたるショップが一堂に会してのイベントです!





時期的にも目黒川の桜も見頃でしょう。きっと。





桜を眺め、その足で是非遊びにいってください。





そして、お腹が空いたら高伸へ。 なんつってwww



自転車乗って、フットサルして、スラックラインして。




日曜日。





朝から自転車ですっ飛ばし、日比谷にあるMIYAMOTO FUTSAL PARK 日比谷シティへ。

$ひっさんの汗かき日記






そうです。





数か月ぶりにフットサル。





なんと、大会に出場してきました!





足動くか? 体はもつか? 人数集まるか?





と、不安ばかりでしたwww



$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記






が、30オーバーのおじさん達は頑張りましたっ!!





小さな大会ですが、





見事に優勝ですっっ!!

$ひっさんの汗かき日記






やれば出来るんです。おじさん達も。





若い諸君。 よく見ておきなさいよ!





疲れたけど、嬉しかったぜい。





みんな、おつかれさまでした。

コバケイくんのブログも合わせてお読みください。







その後はみなさんとお別れしまして、スラックラインをしに。



$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記


$ひっさんの汗かき日記







自転車、フットサル、スラックライン。





と、動きに動きまくった一日でした。







オレ、まだやれる!!!





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>