ご訪問ありがとうございます音譜

1男3女の子育て真っ只中

肝っ玉母ちゃんですにやり

長女は高校受験に向けて奮闘中

年々嵩む教育費老後資金捻出のため

積み立てNISA始めました札束

目指せ3000万メラメラメラメラ

教育や貯金のことなどマイペースに更新中

自己初回はこちらから

たくさんの方からフォローしていただけたら嬉しいですラブラブ

 フォローしてね… 


はい

市立中に行かせたことを若干後悔している母ちゃんです



女子中に行きたかった長女


分かるよ、母ちゃんも女子高だったから


男子のいない学校は楽しかったよ


だけど、長女の夢を考えたら


将来を見据えたら


そこじゃないよね


話し合って半ば強制的に私立中受験ではなく高校受験の道を選択させた


そして市立中へ進学したわけですが


まぁ馴染んでない


もともと我が道を行くタイプで1人でも平気な子


同じ小学校だった友達とは一切交流なく

かといって新たにすごく仲良い友達ができたわけでもない

LINE交換してやりとりはしてるし、新しいお友達の名前も出てくる

「クラス替えで〇〇ちゃんと離れるの嫌だなー」とか

けど、休日に遊んだりとかほとんどない


部活も入らず学校が終わったら直帰して家でテレビ見て推しの動画見て楽しんでる

2.5次元アイドル??しらんけど


休日は昼まで寝てて、起きても一日中パジャマ🤫


学校は好きではなく出来れば休みたい


イジメられているとかではなく単純に合わないらしい


だけど、根が真面目だから?休むことはしない


臨時休校なんてなったもんなら大喜び


塾はとても好きで週2回楽しんで通っている

学校の成績も今のところトップ10入り

前回の英語テストではクラスで1番だったと大喜び


長女が通う中学では女子のトラブルがとても多い

・友達を取った

・無視した

・SNSに悪口を投稿した

親まで呼び出される始末


幸い長女は全く関与してないみたいで安心



自分が中学生だった頃ってどうだっけ?


こんな感じだったかな


いや、毎日友達と夕方まで語り合ってたよな


もし


長女の希望した女子中に行かせてたら


違ったのかな


もっともっと中学校生活楽しめてたのかな


将来のこととかあまり深く考えず行きたいところに行かせるべきだったのか


いや

私立に行っても同じだったかもしれない


また違う悩みに直面したかもしれない


タラレバ

隣の芝は何とやら。。。


何が正解かは分からないけど、市立中に通う姿を見てきてちょっとだけ後悔している母ちゃん


本人には決して言えないモヤモヤした気持ちを吐き出してしまいました


長文失礼しましたm(*_ _)m


ポチっと応援ありがとうございますお願いドキドキ