昨日10/24
パタンジャリの誕生日でした

パタンジャリへの祈り
Yogena cittasya padena vacam 
Malam sarirasya ca vaidyakena 
Yo`pakarot tam pravaram muninam 
Patanjalim pranjaliranato`smi 
OM shanti shanti shantihi

Patanjaliは『天から落ちる恵み』または『恵み落ちたもの』という意味

南インドのトリヴァンドラムて誕生したという説

ヨーガはプラクティス(実行)とフィロソフィカル(哲学)から成ると言われてます

【ヨーガ・スートラ】
パタンジャリのヨーガスートラ
1章33節
『幸福な人に出会ったら‘’友愛‘’の鍵を使え!』

4千年前でも他人の幸福を見て
喜べない人々がいた。ということ

それは今も同じだぁ

妬み ⇒ 
それをあなたの友とせよ!

不幸な人に出会ったら‘’慈悲‘’深くあれ!
有徳の人に出会ったら‘’欣喜‘’せよ!
不徳の人に出会ったら無関心であれ!
 
パタンジャリは冒頭 2で
योगश्चित्तवृत्तिनिरोधः ।
yogaścittavṛttinirodhaḥ।
ヨーガ チッタ ブルッティ ニローダハ

心の作用を止滅する(静める)ことがヨーガである
と言う

直訳、止滅って変な感じだけど
チッタが欲望に入らないようにすると言う意味
もっと混乱する?かな?!

では
チッタとは?
chittaは、3つあって

manas マナス 記憶
buddhi ブッディ 知性
aham kara アハンカーラ 自我意識

人生において大事なことは、思考器官を静かにすること
心は思考の流れのことなので、心を静かにすることだと言っています

中々、静かに保つことは難しいー
そこで
パタンジャリは
プラナーヤーマを推奨しています!

お金持ちになりたいことと、水を飲みたいことは、どちらを優先しますか?

水を飲みたいことと、息を吸うことは、どちらを優先しますか?

息(プラーナ)呼吸が命をつないでいるから、息を吸うこと=生きること

自分を救うことが思考器官の一番の欲望で、思考器官にとっては、自然なこと
無意識に起こる呼吸

思考器官にとって馴染みのある呼吸
でも、これはプラナヤーマではないので、少しの努力の意識が必要とされます

意識的な呼吸
する努力をすること」

ふむふむ・・・
哲学も本ばかり読んでいては理解できないことが多くて、はーふーって深呼吸

理論だけではなく実践ありきのヨガ
その気づき
ふとした時に訪れる瞬間
内なる幸せが広がります

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

Om