浄化と上昇中に「回避型人格障害」という言葉が浮かびました。

 

そういえば、kindleのブックリストに、

最近手が滑って、

「自分ひとりで回避型愛着障害を治す方法」

という本を入れた事を思い出し、

あらためて読んでみたんです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

普通と言われる家庭に育ち、

何不自由なく普通に育ち

普通に生活しているのに息苦しい。

 

そんな普通の家庭で育った人の8割が

このえも知れぬ苦しさを抱えているんだとか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

試練を超えて本来の自分を強くする方法は、

問題に向き合っている緊張感と成長を実感できるので好きですし、

 

今回読んだ本の最終章にある

ノートとペンで自己内部にある情報を書きだすワークを実践して

思考の整理をするのも、こちらはこちらで好きと云うか、

情報の交通整理がしにくい私に必要な取り組みでした。

 

自分を押さえている力も分かったし、

核が見えて、問題解決。