1383回目:他人がしてくれることを待たない | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

「主催する勇気はないので様子を見ます」

私が参加したある集まりについて、
きっと同じような会が役に立つだろうなと
思う方がいたので、

具体的にどのような点で、その方にとって
役に立つと思ったかということも添えて
そういった集まりをおススメしてみたところ

冒頭のコメントが返ってきました。

その時ちょっとガッカリするとともに、

おそらく、大半の人はその方と同じように
思うのかもしれないな、と思いました。

自分で主催するのは嫌だけど、
誰かがやってくれるなら参加したい。

確かに、私もそう思います。

でも、誰かが行動を起こしてくれるのを
待っていたら、いつになるかわからないし、
一生機会がないまま終わるかもしれません。

どうしても、と思ったら手を挙げるけれど
そこまででもない、ということかもしれません。

でもこの場合、日頃行動を起こしていない人が
勇気を出せるのかどうかが疑問です。

「どうしても」に対しての行動の方が
「どうしてもというほどではない」に
対しての行動よりも、

失敗したくないという思いが強くなる結果、
ますます勇気がでなくなるのではないか、
と想像してしまいます。

日頃から「やってみよう」という人の方が、
「どうしても」の時にもスムーズに行動
できそうな気がしませんか。

「いざという時のために」といって
普段まったく車の運転をしないのに
免許を持っていても、

「いざ」という緊急事態に、スムーズに
車の運転ができるとは思えないのと同じです。

また、日頃から行動している人は
それに慣れていくので、行動するハードルが
下がって、行動が増えるでしょうから、

そうでない人との差はどんどんと
開いていくことになるでしょう。

行動すれば、何かしら起こりますから
経験値も上がっていきます。

「様子を見ます」という方は、
忙しくて時間がないとか、面倒くさい
というよりも

声を挙げるのが恥ずかしい、
誰も反応してくれなかったら
もっと恥ずかしい、

といった「恥ずかしさ」を避けたい思いが
あるような印象があります。

これ、自分が相手の立場に立ってみると
わかるのではないかと思いますが

何かの会を主催しようとして声を挙げたときに、
もし誰も反応しなかったとしても、
誰も、少なくとも大半の人はその事実を
知ることはないでしょう。

一方で、たとえ自分が参加できない会だとしても
「声を掛けてくれてありがたい」
と思ったりしませんか。

もしくは、興味がなければ、「その会には
興味がない」と思っておしまいですよね。

いちいち、誰が興味があるのかな、とか
どのくらいの人が反応したのかな、とか
気にしませんよね。

もし気にする人がいたとしても
ごく一部でしょうし、

そのような人たちは、自分が憧れるような
人ではないでしょうから、
彼らからの評価を気にする必要も
ないと思います。

それより、機会損失を気にした方が
いいのではないでしょうか。

「その会」を開催できていたら
ご縁ができたかもしれない方が
いるかもしれません。

たとえ開催できなかったとしても、
「(勇気を出して)声を掛けてくれた人」
と感謝されるかもしれません。

一度経験したことで、次の行動への
ハードルが下がって、自分の行動が
増えるかもしれません。

こうした機会を、「様子を見ます」
ということで自ら絶ってしまっている
のは、もったいない。

小さなことから、主体的に行動する
習慣を身につけておきたいと思います。


【今日のまとめ】

他人がしてくれることを待たず、
自ら行動する。