1382回目:しょせんすべて自分のためにしていること。 | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

しょせん全て自分のためにしていること。

あらゆる自分の選択、行動は、
自分のためにしていることだと
思っています。

こんなふうに書くと、わがまま、
自己中心と思われるかもしれませんが
(そしてそれらは否定できませんが)、

たとえ、家族や友人などのために
行うことだとしても、

「そうしたい」、「そうした方がいい」
「そうしないわけにはいかない」という
判断をしたのは自分です。

特に最後の「そうしないわけにはいかない」
という時には、

積極的にしたいわけではないどころか、
本当はしたくないのに、せざるを得ないと
思っていたりするので

それが自分のためだなんて、
よもや思わないでしょう。

でも、それすらも、自分のために
しているのだと、私は考えています。

だって、それをしないわけにはいかない
というのは、それをしない方が嫌だから
選んでいるのです。

誤解を恐れずに言えば、人の安全に
関わらることですら、どうしてもしない、
という選択肢だって、ないわけではありません。

「人としてするのが当たり前」として
することもあれば、

「自分のせいで悪いことが起こったら
嫌だから」するということだって
あっても悪くはないと思っています。

だって、それが正直なところでは
ないでしょうか。

どんなにかわいいと思う我が子でも
新生児の頃の手の空かなさ、睡眠時間の
少なさのなかでは

「もう、勘弁してほしい」と涙が出ることも
あります。

ミルクを吐いて着替えたばかりのところに
また吐いたとか、さらには、抱っこしていたから
自分の肩にも吐かれたとか。

せいぜい連続1時間しかとれない細切れの
睡眠時間では、頭もおかしくなります。

そんな時に、「お世話をしてあげたい♪」
なんて思う余裕はありません。

「放っておいたら命に関わるから
世話をするしかない」と思って、

ミルク、おむつ、寝かしつけの
無限ループにまた飛び込むのです。

こういうときに、積極的ではないとしても、
いやむしろ積極的ではないからこそ
「やる」と決めた自分はエライ! と
思うようにしています。

「自分ばかりが家のことをしている(怒)」
みたいな話を聞くことがありますが、

しなくてよいことも、おそらくあるはず。

たとえば、洗濯物をたたむことは
しなくてもそれほど問題は起こらないと
私は思っています。

でも、その状態が嫌な人は、きちんと
たたんでしまいますよね。

同居している家族などは気にしないのに
自分だけが気にする場合、

まずは、どうすれば他の人もやってくれる
ようになるかを試行錯誤する野だと思いますが、
最後は諦めるしかないと思っています。

やっていない状態と、自分がやることの
どちらがより嫌なのか、で行動が決まる。

どちらも嫌なときで、よい方向に向かう
行動を選択したのであれば、
「自分はエライ!」と思っておけば
機嫌もおさまってくるでしょう。

やりながら文句を言わずに自分を褒める。

どうせやるなら、少しでも前向きに
取り組みたいものです。


【今日のまとめ】

たとえ「しないわけにはいかない」
と思ってすることでも、
自分で「する」と決めたこと。

文句を言うのではなく、
やっている自分を褒める。