177回目のブログ: 言葉が好きだ! | 毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

毎日何かを見つけたい!転んでもタダでは起きない!◆40代ワーママ

たくさんの考え方や価値観がある中で、みんなが自信を持って意見を言い合い、よりよいところを目指していく、、、そんな世界になったらいいなぁ。

職場やPTA、異なる価値観や考え方の中で日々感じたことを書いています。

こんばんは。

 
昨日に引き続いて、
言葉、表現の重要性について
考えました。
 
 
同じことでも
言い方を変わると
イメージが変わります。
 
 
たとえば、
コップに水が半分入っているときに
 
半分しか入っていない、
というか
 
半分入っている
というかで
 
印象が違いますよね。
 
 
どちらも、
コップに水が半分入っている
という同じ状態なのに
 
「しか」と「も」の違いだけでも
それを発している人が
どう捉えているかに
違いがあるということです。
 
 
 
また、同じものでも
ネガティブなことを
ポジティブに語るということも
あると思います。
 
 
例えば、
他社よりサイズが大きいのが
ネガティブだと思う商品があったとして
 
大きい分、ボタンも大きくて
操作がしやすいかもしれません。
 
 
こういったことは、
営業をされている方には
馴染みのあることかもしれません。
 
 
これらのことは
言葉の重要性というより、
モノゴトのポジティブな面を見る
「よかった」探しの陽転思考という
考え方についてのことかもしれません。
 
 
しかし、
良かった面というのは
どの言葉を使うかによって
定義されると思うのです。
 
 
「よかった」探しをしてる時に、
 
このネガティブな事実の
よかったことは何だろう?
 
この苦手な人の
よい点は何だろう?
 
と考えるより、
 
この出来事や人に対して
ポジティブな言葉、表現を
使うならどう言うだろう?
 
と考える方が
「よかった」が見つけやすい
ということがあるのです。
 
 
自分が今巻き込まれている
ネガティブなことから
すぐによかったことを探すのは
難しいことがあります。
 
 
よかったを探すためには
客観的になる必要があるのですが、
 
とても腹が立っていたり
とても落ち込んでいたり
 
感情が大きく揺さぶられているときには
なかなかすぐに客観的には
なれないものです。
 
 
目の前の事実や
目の前の人に対して
どういう言葉を使うか、
と考えると
 
事実や人そのものを
見るのではなく、
 
言葉、というワンクッションを
はさむと
 
より客観的になることが
できるようになる気がするのです。
 
 
陽転思考は性格ではなくて、
考え方のクセ・習慣なのですが、
 
考え方のもとになるのは
言葉です。
 
 
考え方が先で
言葉が出てくるものもあれば、
 
言葉が先で
考え方を変えることも
出来るのだと思います。
 
 
言葉について考えることが
続いていますが、
 
言葉ってすごい、
言葉って大事、
言葉って、、、
言葉って、、、
言葉って、、、
 
と考えることは
自分にとってとても楽しく
ワクワクする時間です。
 
 
と同時に
 
言葉の効果的な使い方を
考えていきます。
 
 
 
【今日のまとめ】
 
同じ事実でも
使う言葉や表現によって
印象が異なる伝わり方をする。
 
言葉は考え方から
出てくるものでもあり、
 
一方で言葉が考え方を
作るものでもある。
 
 
考え方を作るためにも
語彙・表現を増やし、
 
言葉の効能について考え
 
効果的な言葉の使い方を
していきたい。