社長さんのための
カンパニーアテンダント仲川実香です。

社長さんの中でも、お金持ちの社長さんは、きっと、共通点があるはず。

今日は、
お金持ちの共通点を調べてみました。

1、お金持ちは親切
お金持ちは、とにかく親切です。
異常と思える親切なことをしてくれます。
金銭的な面だけでなく、「こんな大物がこんな手間をかけてくれるなんて」と驚くようなことまでしてくれたりします。

おそらく、親切にして得られる信用は費用対効果がいい、とわかっているのだと思う。

2、お金持ちは無駄遣いをしない
お金持ちはとにかく無駄遣いをしない。
100円で買えるものが150円で売っていたら、滅多なことでは払えない。
お金持ってるからいいじゃないと思うかもしれないが、無駄なものには一切お金を払わない。

3、お金持ちはお金を使う
お金持ちはお金を使う。
無駄遣いはしないが、お金は使う。
お金を流すということを意識しているのではないのか。
自分のところに貯めておかずに、流れを良くすることで、より自分にお金が入るようにしているのだと思う。
いわゆる投資もそうだが、若い人やこれからの人を支援したりすることには、時間とお金を惜しまない。
そのことでよりお金が回ることを知っているからだ。

4、お金持ちは周りを大切にする
お金持ちは周りを大切にする。
無駄遣いは一切しない代わりに、友人に贈り物をしたり、一般人に高級ディナーをおごったりする。
その行為を投資だと思っている。
ただ、周りの好きな人を大切にしたい気持ちを持っている。

5、お金持ちは勉強する
お金持ちは勉強する。
とにかく本を読む。講演を聴く。人から教えてもらう。
勉強したことが無駄にならないことをわかっているから。

6、お金持ちは語るより聴く
お金持ちは語るより聴く。
人に対して自慢話をしたりしない。
むしろ人から話を聞こうとする。
考えてみれば当たり前で、自分の話をするメリットより、人の話を聴くメリットの方が大きい。
ペラペラ自分の話ばかりするお金持ちは、あまりいない。

7、お金持ちは挑戦する
お金持ちは挑戦する。
やったことないことや、苦手なことをやってみようとする。
たとえば、ゲームセンターに行かない人が、たまたま行ったら流行っているゲームをやってみようとする。
普通の人は面倒になって、見てるだけだったりするのだが、積極的に挑戦しようとすることが多い。

8、お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブ。
よくお金持ちはポジティブな人が多いと言われるが、実際には、短期的に悲観だったり、不安に思っていたりすることが多い。
避けられる失敗はなるべく避けようとする。

一方で、将来自分がどうなるか、などに関しては、驚くほどポジティブである。
長期的に悲観になっても無駄ということを知っている。
逆に短期的に「まあ、いいか」と楽観的になると、のちのち悪いことが起きるのを知っているので、目の前のことに対しては真剣に考える。

いかがでしょうか?

お金持ち社長は、そんなに難しいことはやっていないように思えます。

だが、全部出来ている人は、なかなかいないのでは?

お金持ちになりたいと思っている人は、ひとつでも良いので、真似してみるといいかもしれませんよ。

カンパニーアテンダントは、
社長さんをお金持ちにするお手伝い。

社長さんの悩みを聞き、
社長さんが仕事に専念できるようにお手伝い。
 
①売り上げが勝手に上がるサービス
②オフィスの活力が上がるサービス
③社長さんのツキが上がるサービス
を、あなたの会社へ直接伺い、行います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域の方もご相談ください。
 
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。

お金とツキを呼ぶ!オフィス専門コンサルタント
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-5165-2822