社長さんのための
プライバシーマークコンサルタント
仲川実香です。

プライバシーマークを取得すると、
会社にとって、とってもメリットがある照れ
って、以前紹介したよねキラキラ
 
 忘れちゃった人は、こちらをどうぞダウン
 
平成10年4月1日にプライバシーマーク制度が、創設されました。

また、平成15年5月に個人情報保護法が公布され、
平成17年4月に個人情報保護法全面施行

そして、
今年、平成29年5月個人情報保護法改正されます。
 
平成17年より、プライバシーマーク付与事業者の数は増えて、
平成29年10月には、
14,929社となっています。

で、
どんな会社が、業種が、取得しているの?
業種としては、圧倒的に情報サービス業が多く、
次に製造業となっています。

農業は1社、
林業、漁業、鉱業、公務は、
0社です。ゲロー

と、言うことは・・・

そうです。

そうです。

そうです。

取得すると、
他社と差別化が図れるビックリマーク!!アップ

今がチャンス❗

何て言ったって、
大手との取引、官公庁の入札の条件は
プライバシーマークを取得している合格です。

ぼやぼやしている時間は、ありません。

5月30日に個人情報保護法改正されます。

もう、あなたの会社も
Pマークつけましょうよグッド!
で、
どうやってプライバシーマーク取得できるのか、わからない。
で、
何からやったら良いのか、わからない
社長さんドキドキ
 
 カンパニーアテンダントにご相談下さい。
 
相談は、無料です。
 
カンパニーアテンダントが
個別相談に伺います。
お問い合わせ先ダウン
 
 
個人情報保護法、プライバシーマークについても、詳しく、分かりやすく、説明致します。
 
ちょっと心配の社長さんも
興味がある社長さんも
どうしたらいいのか、わからない社長さんも
カンパニーアテンダントが
プライバシーマークについて
無料で相談に乗ります。
 
あなたの会社へ伺います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域の方もご相談ください。
 
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。
 

お問い合わせ先、ご相談窓口

カンパニーアテンダント

仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-9483-5803 
↑電話番号が変わりました。