社長さんのための
Pマークコンサルタント仲川実香です。

『お客さまの情報は大切だ!
コンプライアンスを守るために
プライバシーマークを取得しよう!』
と、
自ら意識的にプライバシーマークを取得している企業
ほぼ、ありません
どの企業も外からの影響によって、
やむなく取得している
本当は、取得したくない
というのが現状
今、イヤイヤ、プライバシーマークの取得作業を行っている、あなた
Pマーク事務局にさせられたあなた
イヤイヤPマーク事務局は、
あなただけではありません❗
みんな、そうです
実は私、仲川も、ISO 9001,14001,OHSAS 18001の事務局をひとりでやっていた時期もありました。
自分の仕事、プラス事務局の仕事
う~ん
思い出したくない長時間残業
事務局の苦悩は、痛いほどわかります
では、なぜ、自ら取りたいと思っていない
プライバシーマークを
取得している企業があるのか?
それは、
売り上げにかかわる
から。
しかし、
その気になれないのは、どちらかというと
売り上げを上げるためではなく、
売り上げを下げないため
必要となっているから
今まで、普通に取引していた会社から
プライバシーマークの取得をしているか?
と聞かれる機会が増えた![]()
入札案件など、大きな売り上げを維持するために必要だった![]()
・・・という、ケースが大半です。
P マークを取得していないと、今までどおりの付き合いを続けることが、
難しくなったということですかね。
P マークを取得するには、コストがかかります。
時間もかかります。
そして、取得すればそれで終わりというワケではなく、
維持するにも、コストがかかります。
正直なところ、P マーク取得していても、個人情報を雑に扱う会社もあれば、
その逆も然り。
個人情報保護、プライバシーマークの取得、維持、
大切だと思っています。
でも、プライバシーマーク取得
大変そうだし![]()
じゃあ、どうしたらいいのか、
わからない社長さん![]()
それはね。
知っている人に聞く![]()
のが、一番![]()
だれに聞いたらいいのか、わからない
社長さんは、
カンパニーアテンダントにご相談下さい。
相談は、無料です。
カンパニーアテンダントが
個別相談に伺います。
お問い合わせ先
個人情報保護法、プライバシーマークについても、詳しく、分かりやすく、説明致します。
社内教育も引き受けます
ちょっと心配の社長さんも
興味がある社長さんも
どうしたらいいのか、わからない社長さんも
カンパニーアテンダントが
プライバシーマークについて
無料で相談に乗ります。
あなたの会社へ伺います。
主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。
その他の地域の方もご相談ください。
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。
主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。
その他の地域の方もご相談ください。
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。