社長さんのための
カンパニーアテンダント仲川実香です。

今日は、牟田太陽さんの『後継社長の実務と戦略』より

その1、
後継社長の中には、社長に就任した途端に、「待ってました」と会社のあらゆるところに手を加える人がいる。

オフィスを一新し、カンパニーロゴを変え、就業規則を変え、仕事のやり方を変え、組織を変え、理念や哲学さえも変えてしまう。

「さあ、心機一転、第二創業のつもりで頑張ろう!」と本人は張り切っているが、やる気が空回りするばかりで業績は上がらない。

このようなことは、ないだろうか?

こういったとき、自社の業績が上がらないことを政治や経営環境のせいにする社長がいる。

しかし、後継社長が社長に就任して会社の業績が落ちるのは、間違いなく社員のモチベーションが下がっているのが原因。

会社は「人」
人が考えて、人が企画をして、人がモノをつくり、人がモノを売って、そして、それを買うのもまた人なのです。

社長が交代して業績が上がらないのは、間違いなくその流れのどこかに歪みが出来ているのだ。

「人の差が会社の差」
そんな状態では、ライバル会社に勝てる訳がない。
自分(自社)にも克てない(勝てない)者が、他人(他社)に勝つことなどできないからだ。

早急になんとかしなければ、いずれ会社は、おかしくなってしまうだろう。

では、どうしたら良いのか?
つづきの「その2」は、また後日。

いかがでしょうか?

こんな会社、見たことないですか?

このブログを読んでいる社長さんで、
後継者へ会社を渡そうとしている社長さん。

これから、会社を継ごうとしている二代目社長さん。

そろそろ、後継者選びを考えはじめている社長さん。

もう、自分ひとりでは仕事が回らなくなり、右腕が欲しいと思っている社長さん。

カンパニーアテンダントは、
社長さんの後継者問題をお手伝い。

社長さんの悩みを聞き、
社長さんが仕事に専念できるようにお手伝い。
 
①売り上げが勝手に上がるサービス
②オフィスの活力が上がるサービス
③社長さんのツキが上がるサービス
を、あなたの会社へ直接伺い、行います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、知立市、安城市、豊田市、岡崎市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域の方もご相談ください。
 
ご興味がある方は
お問い合わせ、ご相談下さい。

お金とツキを呼ぶ!オフィス専門コンサルタント
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-5165-2822