アドラーで整理整頓
オフィス専門コンサルタント
カンパニーアテンダントの仲川実香です。

昨日までのアドラーで整理整頓は、
こちらをどうぞ
http://ameblo.jp/hisho-jimu/entry-12232552651.html
http://ameblo.jp/hisho-jimu/entry-12232814555.html

「人は、明確な目的がないと行動を起こせません!」
行動を起こすときは、たくさんのエネルギーが必要なので、目的が曖昧なままだと行動を先送りにしてしまいがち。

・・・いつか、やろう。
・・・暇になったら、やろう。
・・・やらなきゃいけないけど、ヤル気が出ない。

だから整理整頓をする際には、片付けられない原因を考えるのではなく、「目的」をはっきり明確に持つことが、成功の秘訣。

では、社長さんから聞いた、オフィスを片付けたい「目的」のうち、上位2つ。

◎いつでも、オフィスに顧客、取引先を呼んでも、キレイになっている。

片付いたオフィスでは、商談も上手くいくと思う。
信用にも繋がる。

◎探し物が見つからないという事態をなくしたい。

時間的な無駄や精神的な負荷がないようにしたい。
散らかったオフィスは、余計なストレスをためる。

例えば、
明日、急に大きな取引先の社長さんが訪ねてくるという場合、
「スッキリ片付いたオフィスでお迎えしたい」という『目的』のもと、頑張って明日までに片付けますよね。
そうした、強い目的意識が大切なんです。

どうでしょうか?

あなたの整理整頓する「目的」は、何ですか?

はっきりした目的を決めたら、次は、目標を設定します。

目的とは
「何のために整理するのか」という整理整頓の動機をいいますが、

目標とは、
「どんなオフィスにしたいか?」
「どんなオフィスだと、うれしいか?」
という理想を差します。

目標(理想)を決めることで、どのように行動すればいいのか、具体的な方法や道筋が見えてくる。

では、どうすればいいのか?

は、次回、アドラーで整理整頓第4段のブログで、ご紹介します。

カンパニーアテンダントは、
社長さんが仕事に専念できるようにお手伝い。
会社の売り上げを上げる、5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)
社員のモチベーションを上げる社内セミナー
社長さんの背中を押して差し上げるコンサルタント

あなたの会社へ直接伺います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、
大府市から片道1時間程度
東京都、大阪府、京都府につきましても、お時間に限りがございますが、伺います。
その他の地域の方もご相談ください。

お問い合わせ・ご相談は、
お金とツキを呼ぶ!オフィス専門コンサルタント
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
080-5165-2822