社長さんのための
お金とツキを呼ぶ!茶道好きな
オフィス専門コンサルタント
カンパニーアテンダントの仲川実香です。
(長い、、、)

昨日の財務会計コンサルタントさんから、
2つ宿題が出ました!
それは、

1、どうして、5Sをすると良くなるのか?

2、どうやって、5Sをやらせるのか?

5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)で、オフィスもスッキリして、仕事の効率上がるよね~
までは、なんとなく分かる。
でも・・・

社長さん、
5Sを従業員にやらせる前に、従業員の5Sへの気持ちを読んで下さい。


やらなくても困らない。

やりたいけど、時間がない。

忙しいから、そんなことやってる暇はない。

直属の上司が、掃除していると、「暇そうだな」と言った。

就業時間中は、やめてほしい。

残業してまで、やりたくない。

女性ばかりに押し付けられる。

掃除は昔から苦手だ。

何からやったらよいのか、分からない。

自分ひとりでやるのは、損をしているようだ。

すぐまた元の状態になる。

汚れていても、気にならない。

だれか、他の人にやってほしい。

などなどです。

このような心情の人たちへ
「さあ、5Sをやりましょう」
社長さんが
「やれ!やれ!」と言っていても

従業員たちは、
やらされ感 満載になり

5Sと聞いただけで、
5Sウザい❗

そんな従業員たちに5Sをさせるのは、至難の技です。

5Sの説明は、難しいです。

具体的な効果について、納得できる説明は、難しいです。

納得できる説明がないから、皆さん、協力できないんです。

実は、5Sは、イヤイヤやる活動では、ありません。
無理に5Sの時間を設けなくても、日常業務中に、自然と片付いている状態になる
システム
を作ることなんです。

そんなこと、出来るんですか?
と思った社長さん!

カンパニーアテンダントが、直接、あなたのオフィスに伺います。

主な訪問先
愛知県、名古屋市、大府市、刈谷市、岡崎市、豊田市、
岐阜市、浜松市、静岡市

東京都、大阪府もお時間に限りがございますが、伺います。

その他の地域もご相談ください。

5Sの社内教育も承ります。

お問い合わせ、ご相談は
カンパニーアテンダント
仲川実香
janetmika19@gmail.com
 080-5165-2822