秘書・事務代行サービス
Company Attendant(カンパニーアテンダント)
仲川実香です。
今日は、employer(経営者)とemployee(従業員)の
違いについて。
◎お金は、
経営者;お金を回す。
従業員;お金は使う。
◎仕事は、
経営者;仕事を生む。探す。作り出す。
従業員;作業をする。まず、目の前に仕事がある。
◎人は、
経営者;人を動かす。
経営者は、監督であって、選手ではない!
選手が素晴らしいプレーができるように
適切な指示を送り、
戦略を考え、
勝利に導く。
従業員;自分が動く。
監督(経営者)の指示通りに動く。
ずっと、選手(従業員)として生きてきた、私。
・・・まだまだ、甘い![]()
頭の中(思考)を選手ではなく、
監督の思考に、ならなければ!
◎労働時間は、
経営者;決められていない。
一日、24時間、365日
ずっと仕事のことを完全に忘れる日はなくなる。
休みの日に(みんなが休んでいるときに)しか
できない仕事も数多くある。
テレビを見ている時も
買い物をしているときも
何かしら仕事にリンクできるんじゃないか?
この発想は、仕事に応用できるかも?
・・・と考える「くせ」になる。意識する。
最近、この考えになってきた、私![]()
(いいぞ!いいぞ!)
従業員;決められた時間内で、仕事を終わらせる。
◎視点は、
経営者;全体を見渡す。
経理、
顧客のアフターフォロー、
宣伝、マーケティング、
外注、
顧客からの相談 etc.
従業員;一か所に集中する。
自分の部署、目の前の仕事、
自分と関わる人の仕事、
与えられたことに、集中する。
経営者employerは、
常に、常に、仕事のことで頭がいっぱいなんです。
こんなに大変なんです!
employee(従業員)の方々、知ってましたか?
常に全体で考える視点。
お金を回す。仕事を生み出す。
経営者さんは、従業員にも
できれば、自分と同じ視点で働いて欲しい!
と思っている。
そんな、社長さんが本業(社長業)に専念できるように、
Company Attendant(カンパニーアテンダント)が、
あなたと同じ視点で、お手伝い致します。
社長さんが、
面倒な仕事が山積みだ~!
忙しくて、滞っている事務作業。
オフィスがぐちゃぐちゃで、やる気がでない。
必要な書類が、すぐ手元に欲しい。
時、
Company Attendant(カンパニーアテンダント)に
ご連絡下さい。
employer(社長さん)の視点で、
あなたのオフィスに伺います。
お見積り、無料です。
お問合せ先;
Facebook;仲川実香 で検索
お友達申請、メッセンジャー、お待ちしています。
