天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。 -6ページ目

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

おはようございます
全国的に晴れが続いていますね(^-^)この勢いに乗って憂鬱なマイナンバー対策を進めていきませんか??



この制度、企業では運用にあたって大きく分けて4つのカテゴリーの流れがあります。

1-マイナンバーの収集

2-管理/保管/運用

3-マイナンバーの書類提出

3-2マイナンバーの廃棄

この全てにマイナンバー法にて運用、管理方法が定められています。従来の個人情報保護法よりも厳しい規定となり、
第三者機関の立ち入り検査が有り、遵守されていない場合
直罰の規定も有りとなっています

ニュース、関連団体からのセミナー、注意喚起が各方面からされていて皆様、危機感を持たれているかと思いますが、もう一度慎重に対策して実際の運用にあたってください!もし情報漏えい事故が起こってしまったら、、、、ニューストップに、、、

ただ、いきなり管理体制を整えるのはなかなか大変です
オフィス用品メーカー、情報処理会社各社などからも続々と対策商品の案内が出てきています、初期導入にはコストがかかりますが、、
安心には代えられません。

単体の商品のお問い合わせだけでなく、トータルでのご相談もお受けしています。不安な方、よくわからない方、当社にお任せください

株式会社ヒシヤ
026-235-5211
HPはコチラ
FBはコチラです!


こんにちは!
気持ちのいい晴れの天気が続いていますね

本日ご紹介するのはコチラ

株式会社リヒトラブ様より発売の「コンパクトパンチ」です。

携帯・収納に便利なコンパクトな形状から、ワンタッチで本格派パンチにトランスフォーム(変形)。オフィスはもちろんノマドワークにも最適。(メーカーHPより)

と有ります。
”携帯、収納性が良い”はパンチにとって利点が沢山あると思いませんか??
実際のオフィスで、デスクの上で、パンチを使いたい。その瞬間に近くに有りすぐ使える。毎日頻繁に使う方はも、たまにしか使わない方も、通常サイズのパンチは限られたデスクの上を占有してしまいますが、こちらは小さく折りたためてかさばりません。
ペンケースや引出しの中に入れてもジャマになりません。
使いたいときにすぐに使えるから仕事もサクサクすすみます


カラーバリエーションも豊富です

散らかりがちなデスクの上をキレイにするための第一弾としていかがでしょうか


お問い合わせは
株式会社ヒシヤ 026-235-5211
正規HPはコチラ!
Facebookページはコチラ

こんばんは!
昨日、長野市内を騒がせた事件。。。。。。。

狂言だったそうで、、、
なんだそれ

情報が少ないように感じたのはそんな気配を感じた方がいらっしゃったのでしょうか


今日はスマステーションの話題、、前回の放送でまたまた文具について特集が組まれていましたね!!
文具を脅かすアプリケーションの紹介も
ご覧になったかた気になる製品有りましたらお問い合わせください出来る限り探します、、笑。

海外製品にも魅力的な文具も多く存在しますが、メイドインジャパンの文具はやっぱり細かなところにもぬかりなく、使いやすい物が多いと感じます
よく言われますが、海外からの旅行者のお土産に選ばれるのも日本製の文具が多いようです。手軽な金額で丁寧な作りが、特に若い旅行者に受けているようです。
デジタル化が進み、あまり目を向けられることが減りつつある文具、、
もう一度目を向けてみませんか

株式会社ヒシヤ026-235-5211
HPはコチラ
フェイスブックもあります!




こんばんは!
長野市内で包丁を持った男が逃走中との話を聞きました!

報道され始めているので、詳細は随時はっきりしていくと思いますが、小、中、高校他、保護者の送迎等で周辺はかなり混雑しているようです。
上空は、ヘリが飛び、検問、電車内にも警察官が乗車して警戒にあたっているようです。


情報が早い所では13:00頃には、注意を促すメールや、HPの更新などがあったようですが生活圏内で起こった事件でなかなか情報がつかめないということは思いのほか怖いことだと実感しました

株式会社ヒシヤ 026-235-5211
小林


おはようございます!

今日はパイロットさんの大ヒットシリーズからのご紹介です。

1度書いた文字を消すことができるフリクションボールペンを以前ご紹介しいたしましたが、そのフリクションシリーズにスタンプがある事をご存知でしょうか



こちらのスタンプ、以前から30種類のラインナップで販売されていましたが今回さらに30種類が追加され、なんと60種類になりました







ただの装飾としてでなく,、LINEやメールなどのやり取りなどで、絵文字の便利さを実感している方も、なかなか手書き文字に絵文字は使いにくいですよね、、、そんなときはこのスタンプです!通常のスタンプと違い、フリクションインクなので押し間違えても、位置がズレても大丈夫です
 記入面が少なくが予定が変わりやすい手帳には特に力を発揮してくれると思います。
お気に入りを何個か手元に置いておけば、スケジュール管理、日々の業務が楽しくなるのではないでしょうか

株式会社ヒシヤ 026-235-5211
当社HPはコチラ
FBはコチラです!

まずは天気の話題です寒いです。風が強いです。寒暖の差が激しくなってきましたので私のように風邪をひかないようにご注意ください!
週末には気持ちよく晴れてくれると良いですね

ブログストップ中の出来事の一つに、珍しいお客さんのご紹介です。
当社は現在、卸売業が主なので店頭での販売はほとんど行っておりません。まだまだ暑い時期のお昼頃、古いボールペンを探しているとの高校生が来社しました。
話を聞くとどうやら、モデルチェンジやリファインなどで生産が終了している通常販売していた定価100円~500円ぐらいの商品が欲しいとの事。
軽い驚きを覚えながら、新しい商品が発売され一般販売できなくなってしまった在庫が入った段ボールを見せると、とても興奮しながら60本近い本数を選び買っていってくれました
ほんとうにうれしそうでした

高級筆記具の収集家の話はよく聞きますが、通常の生産商品の普段触れている私たちでもなかなか覚えられない品番や、少し変わった部分等も詳しく研究をして、収集している方がいる。しかもそれが高校生このことに驚き、文具に新しい可能性を感じる出来事でした

掘り出し物の文具が有るかもしれない株式会社ヒシヤです。
お問い合わせはお気軽に!!026-235-5211
HPクリック!
FBいいね!

10月です!
なんと約三か月、、、、更新がストップしてしまいました、、、、
が! 木曜日以降に予想されている爆弾低気圧(まるで真冬のような)に負けないように再開です


さて、更新がストップしていた期間、、様々なことが有りました。じゃあ書けよ!という声が聞こえます、、、、、。
ですが、今回は今月の目玉!!消費者、行政、事業者、すべての方にとって大きな変革となる
マイナンバー制度がついに始まります
静かに始まったこの制度ですが、早い段階でしっかり理解することが重要な制度です!
毎日の生活に大きくかかわってくることになる事柄も含まれる制度なので、すべての方に「どんな制度なのか??何が今までと変わるのか??」の2つだけでも興味をもっていただきたいと思います。このぺーじを見た方は、ぜひ別のタブを開いて関係サイトでもう一度ご確認ください!

お問い合わせはお気軽にどうぞ!
株式会社ヒシヤ 026-235-5211
当社HPはコチラ!!

FBはコチラです!



おはようございます

高温、台風、天気不良、、、、なんだかすっきりしないので、ヒシヤ花壇の花を過去~最新まで
少しアップしますご覧ください


早く梅雨が明けすっきり気持ちの良い晴れがくるのが待ち遠しいです

あまり暑すぎるのも困りますが、、、、

株式会社ヒシヤ
026-235-5211
当社ホームページはコチラです!
https://www.facebook.com/hishiya.1

お問い合わせはい気軽に、HP、FBにコメント、直接のお電話随時お待ちしております
担当: 小林

おはようございます!

週末から気温急上昇の毎日です
全国で観測史上最高温度が更新されたり、今季最大の暑さとなっていますが体調管理は大丈夫でしょうか??熱中症はオフィスにいても発症するそうなのでこまめな対策を取ってこの暑さを
乗り切りたいですね昔からこんなに暑かったのでしょうかという声がよく聞こえます、、、

暑い夏のオフィス、、、昔毎年様々な対策グッズが各メーカーより発売されています
効率の良い仕事をするため、安全に仕事をするためにぜひ一度チェックしてみてください
当社にもおすすめアイテムをご紹介した冊子がございますので資料請求、お問い合わせをお待ちしております

株式会社ヒシヤ
026-235-5211
当社ホームページはコチラです!
Facebookページはコチラ
おはようございます

昨日は日本中が注目していた女子サッカー決勝でしたね。長野南運動公園では
パブリックビューイングが行われたそうです
そのせいか午前中は道路が少しすいているような気がしました
結果は負けてしまいましたが、2位です十分な結果だと私は思います。
やっぱり自国の選手が世界の舞台で活躍するのを見ていると誇らしい気分になりますよね


文房具もメイドインジャパン、日本の製品は世界中で活躍しています。
ボールペン、鉛筆、シャープペン、、ステープラー、カッター、、、、、様々な製品が高い評価を受けています。先日、惜しまれながら廃業された「はごろもチョーク」さんも国内だけでなく海外のユーザーからの悲鳴が大きかったようです

世界中で活躍する日本の文具もう一度注目してみてください

株式会社ヒシヤ
026-235-5211
当社ホームページはコチラです!
Facebookページはコチラ