BTTF!マーティートとドクにはどんな未来に見えたのでしょうか(^-^) | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

本日は連投です、、、、

今日2015年10月21日は、あの名作映画BTTFことバックトゥーザフューチャー2(Back to the Future)で描かれている日です1989年に作られた本作。2の世界1985年からでは30年後ミ未来、の今日にタイムトラベルしています!!


画像:ウィキペディアより
詳しい方がたくさんいらっしゃるので細かなことは書きません。
夢のある大好きな映画の話をしたかっただけなんです、、、、。

ちなみに、シリーズ内で日本製品をほめるマーティと、ダメだと言うドクの時代観がわかる会話シーンが特に好きです。

作中に登場するボールペンとか、文房具についてお詳しい方はお話聞かせてください

株式会社ヒシヤ 小林:026-235-5211
HPはコチラ
Facebookページはコチラ