日本人なら誰もが一度は使った事がある!?あのアイテムが! | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

こんにちは。
 
株式会社ヒシヤ 小林です。
日本の優れた文具、面白文具のご紹介コーナーです。(2回目)

日本の学校や職場、自宅にきっとあるヤマトさんのアラビックのり!
皆さんご存知ですよね

そんな普段見慣れたノリが最近結構すごいんです。
ちょっと前からファッション誌や、小物紹介系の雑誌でも取り上げられたりブログに書いている方も多いのでご存知の方も多いかもしれませんが、見慣れたあいつをおしゃれに使う為のレザーケースが販売されています!!

これ、持ってたらほんとにちょっとカッコいいですよ

 
 

画像で確認いただけますが、ヤマトさんの正規商品です
靴になれなかった上質なレザーを使い靴職人の手作業で一点一点作られているそうです。
長く使って自分だけの風合いを楽しむことができます!


標準のマルチカラーモデルに加え、現在限定商品としてハラコを使った商品もお選びいただけます ご注文はお早目に!026-235-5211 株式会社ヒシヤ まで