ゴミの分別 | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

先週、町のゴミ当番でした。


燃えるゴミの日にペットボトルが20本くらい1袋にまとめて出されていて

収集車が置いていきました。


おまけにキャップはつけたままだし、フィルムもはがしてなかったりで

「コンニャロメー!」という感じ。


別の資源ゴミの日に出しておきましたが、当たり前のことを当たり前にやろう。

ただ、それだけ。