忘れ物 | 天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

天保15年からコツコツと。長野市 善光寺近くの文具店 株式会社 ヒシヤ(ひしや) です。

文化を発展させてきた要因は様々ですが、太古から現在までそれを伝えて来たモノは文具です。もう一度見直してみませんか(^^)???筆、墨、ソロバンからPC、ITネットワーク設備まで170年の歴史の中で登場してきた文具に触れて来た文具通がお送り致します。ひしや

お昼休みに銀行のATMに行きました。

1人の男性が先に操作していたので、後ろに並び自分の番になりました。


ATMが何か言っています。

「取り忘れがあります.......」「取り忘れがあります.......」


見るとキャッシュカードの挿入口にカードが入れっぱなしになっていました。


前の人を追いかけ、事なきをえました。

「いやー、ついうっかり」って、うっかりにもほどがあるよ。

後で疑われてもいやだし。