日中は17度とぽっかぽかだったこの日の退社時、乗換駅で乗車すると、30代ぐらいの女性が

「こちらどうぞ」と端の席を譲ってくれました!

自宅最寄り駅に着くまで、電車に揺られながらイヤホンで聞いていたのは現在アニメユーチューブチャンネル「フル☆アニメTV」で公開されている「コードブレイカー」!

これは輝望高校に通う女子高生の桜小路桜がある夜、バスから外を見ると、手から発した青い炎で人を燃やす謎の少年を目撃!

現場となった公園に翌朝確認しに行くも痕跡は無く、登校したら昨夜の少年が転校生として現れる!

名前は大神零!

謎を解くため桜小路は大神に同行すると

「目には目を、歯には歯を、悪には悪を」と、講演で目にした青井炎で悪人を裁く大神を目の当たりにする所から物語は始まる全13話!

大神は法では裁くことの出来ない悪人達を異能の力で裁く「コードブレイカー」の1人で、合わせて6人います!

コード1が最強で大神はコード6!

そもそも大神が転校して来た理由は、自分がコードブレイカーだと口外されないように桜小路を殺すためだったのですが、異能の力が通用しない珍種だったので近くで見張ることに!

1方桜小路は死に異常にも潔癖で、大神が裁こうとしたら

「やめるのだ!命を奪ってはいかんのだ!」と叫び、裁きを辞めさせようと大神を見張ることに!

監視し合う関係が甘酸っぱい結末を予想させましたが、最後まで親密になることはありませんでした!

しかし原作では恋愛要素は強く、2人のデートやキスシーンがあったり、結婚したりもするそうなので、女性に1ミリも恵まれることの無かった人生を歩んでいる僕には非常にうれしい結末です!

「やめるのだ!命を奪ってはいかんのだ!」

桜小路のこのセリフからも分かるように、古風な喋り方がとっても良かった!

声優さんを調べることなんて無かったけれど、気になったので調べてみると日笠陽子さんでした!

有名な声優さんなのかどうかも分からないけど、ただ単純に効いていて素敵な声だなぁ、また聞けたらいいなぁと思いました!

1番の見どころは、コード1が裏切りテロを計画、コード2~6がそれを阻止しようと対決するのですが、ラストは感動して泣いちゃいます!

でも僕的に最も好きなのは桜小路の学校の先輩で、コード2でもある平家先輩!

校内で紅茶を飲みながらSM官能小説を朗読し先生に叱られるシーンはなかなか笑えました!

バトルシーンは少なく、基本コメディータッチなので、目が不自由な僕でも楽しく聞くこトが出来るストーリー転回でした!

さて話は戻り、自宅最寄り駅で降車すると、50代ぐらいの男性が腕を持って、改札へ続く階段手すりまで案内してくれました!

駅前に止まっていたタクシーに乗ると

「久しぶりだねぇ」と60代ぐらいの男性運転手さん!

「タクシーの中から見ているけど、電信柱をよけたり、階段の上り下りしたり、いつも器用に歩いているねぇ」と。

そして少しにやっと笑いながら

「なんか女性の肩を借りて歩いている所しか見ないけど俺の勘違いかなぁ?」と続けました。

「はい、大いなる勘違いです」と笑い合う僕ら!

本日もたくさんのやさしさをありがとうございました!

感謝