2024/05/28 | かっちゃんのしょうもない話

2024/05/28

5月28日は次のような記念日です。

  • 電柱広告の日
    1890年に国内で初めて広告掲出許可が出され、電柱広告事業が始まった日です。全国電柱広告連合会が日本記念日協会に申請し、2022年10月3日に記念日として制定されました。

  • 自助の日
    生命保険協会が制定した記念日で、自分らしく豊かな人生を送るためにはどうすればよいかを考える日です。

このほか、5月28日は骨盤の日、ゴルフ記念日、生理をジェンダーレスで考える日などとも呼ばれています。


5月28日は「花火の日」です。1733年(享保18年)の5月28日に隅田川の両国橋付近で花火が打ち上げられたことに由来しています。当時の日付は旧暦であり、グレゴリオ暦に換算すると7月9日にあたります。


花火は、前年の飢饉とコレラの流行により亡くなった人々の霊を弔うことを目的として打ち上げられたと言われています。また、悪疫退散を祈願する水神祭の一環として開催された川開きの日に花火が打ち上げられたという説もあります。花火には鎮魂の意味があり、先祖や亡くなった人々の霊が帰ってくるとされるお盆の時期に花火大会が集中しているのもそのためです。


そしてこれが1番大事!

おいら、ポンデかっちゃんの誕生日です。

お祝い、プレゼントは一年を通してお待ちしております。(まて)


花火の思い出教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう