2024/05/16 | かっちゃんのしょうもない話

2024/05/16

5月16日は次の記念日です。

  • 旅の日(日本旅のペンクラブ)
  • 性交禁忌の日(江戸時代の艶本『艶話枕筥』に記載されている)
  • 工事写真の日(有限会社多摩フォートが制定)
  • 抗疲労の日(「抗(5)疲労(16)」と読む語呂合わせ)
  • HAE DAY
  • オリーゼの日
  • 平和に共存する国際デー
  • 光の国際デー


また、5月16日は次の歴史的な出来事にもあたります。

  • 1689年(元禄2年)3月27日(新暦5月16日)に松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発した日
  • 1889年に東京・京都・奈良に帝国博物館が発足した日
  • 1956年にマレーシア連邦行政委員会がラザク報告書を承認した日
  • 1981年に伝説的お笑い番組『オレたちひょうきん族』が放送開始した日


旅の日は、旅を愛する作家などにより結成された日本旅のペンクラブが1988年に提唱した日で、毎年5月16日です。旅の心や旅人とは何かを思索を問いかける日として制定され、日付は俳人・松尾芭蕉が奥の細道に旅立ったとされる5月16日(陰暦元禄2年3月27日)に由来しています。


旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう