KANのライブに参戦♥️片想いの天才♥️KAN BAND LIVE TOUR 2022 25歳 | TXT♥️テヒョンが好き♥️パピヨンのブログ

TXT♥️テヒョンが好き♥️パピヨンのブログ

TXT エンガブ 中川家、、、
好きなものについて、衝動に突き動かされた時だけ綴るブログです。

注意!まず始めにお断りしておきますが、お察しの通り、今日はとぅばちゃん関係無い記事です✨

10月8日のKANのバンドツアーライブに参戦してきました!
(ネタバレ注意!!)



はい、ワタシ何を隠そう30数年来のKANのファンです。
ツアータイトルはズバリ
「25歳」

今回タイトル短っ!
昔は「先生、おら先生みたいな先生になる」とか、長かったんですけどね

まぁ、長いことファンやってたら、どの曲にも種々想い入れもあるわけで、とにかく楽しかったんですが、いろいろとヤラレタ宇宙人くんので記録しておきたいと思います


宇宙人くんヤラレタ①トークが秀逸
【記念写真】
KANちゃん先月60歳になったんですよ。
でね、なんと記念に、永年憧れていた振袖を来て街の写真館で撮影したんだとか。
奥様と写真館を訪れて「振袖を来て写真とりたいんですが」って言ったら、お店の方から「お嬢さんのですか?」ってきかれたって、、そりゃそうだよね!
「お断りする理由も見当たりませんので」と受け入れてくださったそうで、無事撮影してもらえたらしい。
会場限定で写真をスクリーンで披露してくれましたよ!爆笑まきおこしてました!

【御近所さん】
なんでも最近、KANちゃんの家の御近所に、石田純一が越してきたらしく、チャリンコ乗ってるのを数回目撃したそうで
はなしの中で、最後いつのまにか
「純一」呼ばわりしてるのウケた🤣

御近所には、以前から五木ひろしさんもお住まいらしく、KANちゃんがジョギングしてたら、犬の散歩してる五木ひろしさんに追い抜かれたらしい🤣KANちゃん走ってるのに🤣


宇宙人くんヤラレタ②やっぱり天才
【初公開、留守番ソング】
二枚目のアルバム収録曲の
「今夜は帰さないよ」
の元になったという幻の曲を初公開してくれました

昔、自宅の留守電の応答メッセージとして本気で作った曲(普通に3プンくらいある🤣)
その名も
「もしもし木村です」(笑)
断片的ですが、記憶している歌詞をあげると、
せっかく電話くれたのに~
留守です、留守中です~
もしもし、木村です~
忙しいのは御互い様なのさ~
ちゃんとちゃんと電話するから~
それではまた今度


みたいな感じ!

ポップでリズミカルな曲が妙に癖になる名曲でした!
あまりに、好評だったので、当時のプロデューサーさんの薦めで、歌詞を書き直してラブソングに変身して、CDに収録したんだとか


【ラストのバラード】
「愛は勝つ」でお馴染みのKANですが、音楽性の幅広さと技術の高さにはミュージシャンの間では定評があるんですよ

ワタシ音楽知識ゼロなんですけど、ロック、ジャズ、クラシック、ポップ、シャンソン、ボサノバ、クラブ、弦楽器(カルテット?)と、なんでも来い!全部自分で楽譜書いちゃうんです!知らんけど!

ここで、セトリを紹介
 

sunshine of my heart

ときどき雲と話をしよう

適齢期LOVE STORY

星空がcrying

愛は勝つ

White Line~指定場所一時不停止~

胸の谷間

Oxanne~愛しのオクサーヌ~

青春の風

もしもし木村です(今夜は帰さないよの原曲)

カラス

MAN

まゆみ

23歳

テレビの中に

ほっぺたにオリオン

ふたり

キセキ

カサナルキセキ

君のマスクをはずしたい

遥かなるまわり道の向うで

全曲つなげ~うっせえわバージョン

エキストラ

一曲目と、最後の曲以外は、順番でたらめです!そして抜けてる曲もあるかもです!お許しください!


マジメなラブソングは大きく分けて溺愛か片思いの二種類(笑)

いつもの手口なんですが、おふざけな歌もやったあと、最後の最後に、王道ラブソングをピアノソロでやって泣かせてくるんです!
これが最高に良くて!!

今回トリを飾ったのは
「エキストラ」
という片思いの曲。
 


一部歌詞をご紹介すると、、、
あなたがいるシーンに少しでも
写り込んでいれればそれだけでいい

かなわぬ恋なんて言うに及ばぬ
途方にくれるような片思い

大好きです
好きです


これを最後にやってくれるんです

散々ふざけた(おふざけの内容はファンのみぞ知るグラサン)後で、ピアノの切ないメロディと、切ない歌声を聴かされたら、泣くよね

会場中の人もみんなしーーーーんとして、息をのんで聞き入ってました



KANちゃんの、ピアノ聴くの、大好きです
やっぱりまたいきたいなおねがい

最後まで読んで下さりありがとうございました

ケーポじゃないけど、KANのKで、一種の「Kポ」かな?口笛


ではおやすみなサーい
愛ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3は勝つ

YouTube、 Twitterおかりしました