献血ルームに、

やっと行ける日が来た!

バタバタしてる中に、

 

献血ルーム

 

 

の予約やっと

取り付けることができました。

 

 

この日は、午前中は、

 

歯科医さんに、

出来上がったマウスピースを

受け取りに行っただけで。

 

治療は、していないので、

献血大丈夫。

 

もし、してたら、

3日以上は、

開けないといけないそうです。

 

 

体重うちに、

計れるものなかたので、

 

計ってもらったり、

 

問診うけたり、

いろいろ質問なども

あったり。

 

体重、ですが。

意外だったので、

びっくり。

 

50キロなかった、、

 

46キロって、、

 

46キロでも、

出来る採血は、

あるんですけれど。

 

別な意味で、

46キロって、いったら、

 

大きな山登るときの

装備を考えたときに、

 

荷物、30キロには、

なるでしょ。

 

そしたら、

最低でも、45キロは、

ないとあかんので、、。

 

なんかもう、ギリギリな感じ。

 

気を付けないと

いけないなと思いました。

 

 

お話、もどって、

看護師さんや、

いろんな人とお話できる

機会もあったり。

 

中には、ジュースの機械なども

あったり。

 

 

携帯用扇風機を

記念品として、くださって、

嬉しいです♬

(いや、ほんとは、

献血したひとだけが、

もらえる。しかし、

わたしは、できなかったので、

協力者になりたい。

 

ここで、献血のこと書いて、

気になってるひとや、

いきたくなった人には、

ぜひ、おすすめしたいと

想い、書いています。)

 

 

問診とか、機械で、

色々質問に 答えているうち、、

 

ひっかかったことが

あり、、

 

心疾患というか、

そのことで、

マニュアルに、

止まってしまい、、

 

 

なんで、こうなるかな、、と

思ったけど。

 

疾患あると、

加齢により、

 

献血は、心疾患あると

心臓に負担かかるから、

だめなんだそうで。

 

ふつうに健康なひとなら、

問題ないのですが。

 

 

でも、

元気なときなら、いいかとか、

思ったんですが。

 

ちゃんとした、

マニュアルがあって。

 

 

 

自分は、もっと前から、

ちゃんと、自分の健康にも気を留めて、

 

大事にしていたら

良かったと反省しました。

 

 

 

献血のひとらは、

とても、優しかったですよ^^

 

 

わたしは、

社会人なったら、

社会貢献するのが普通だと

思っているし。

 

今、なにか、人様のお役に

立ててるかどうか、考えると、

あまり、、できてないと感じて、

今日、ここでなら、できるかもと

きたけれど。

 

そんなこと できて

ないな、、と

思った。

 

 

献血は、絶対誰かの役に立ってる

と思います。

 

衛生面でも

安心できることも、わかったし。

 

 

なんか、

何も、お役立てなかったのに、

いろいろ もらってしまったりしましたが。

 

そのかわり、と言っては、何ですが、

ここで、そのこと書いています。

 

身近なひとや、

こちらのブログ通して、

たくさんの人たちが、

献血されるようになってったら

良いなと思いました。

 

 

献血する前には、

美味しいジュウースとか、

飲ませてもらえたり。

 

 

この時期だから、とくに、

脱水症状とか、おこしたら

いけないので。と。

 

 

いろんな配慮くださっています。

感謝でした。

 

 

スタッフのみなさんが、

とても親切で、

しあわせでした♬

 

 

自分ができない状況なら、

出来る人たちに、

伝わっていってほしい。

 

 

献血スタッフさんは、

身近なひと、何人かに

伝えてもらえれば、と

おっしゃられていましたので。

 

 

ブログには、30人は、

こられたので。と、

お話してました。

 

 

ここ、ブログ、実の所、

今月の最高出入りは、

54人でした。

 

54人って、毎日ではないですよ。

 

でも、一日だけ、

ずば抜けてた日も

あったりで。

 

でも、数字が中途半端で、

なんか、めんどくさいので、

 

さくっと、30人は、、と、

言った感じに、

お答えしました。ははは。

 

 

 

 

ここから、10万人くらい(ほんとにか?!)

献血していける人が増えたらいいなと

想いました。

 

 

 

 

帰りしな、

キットカットの京都土産版の

宇治のお茶の味とか。

 

市販でみるのより、

大きくて、いい感じのやつで。

 

なんだか、もったいなくて、

今も、うちにおいてありますが。

(チョコレート大好き人間でも、

そうやって、大切にしまっておきたく

なるような。ですね。)

 

 

写真撮ったけれど、

アップできない状況なので、

 

また、

できるようになったら、

いいなと思います^^

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

追伸、ここ書いてるの、献血ルームから、

と。自宅かえってから、今は、20日の早朝5時。

じっくり書いてる?みたいな^^

 

 

帰り道。

わたしは、何かの役にたてたか?で、

電車に乗ってから、少し、真剣で。

 

なにも役に立てないって、ちょっと

さびしいとも 思いました。

 

 

 

お話戻って、

塚口 大阪 京都あたりのも、ほんとは、

行ってみたかったです。どなたか、

かわりに行ってみてください。

 

いいことあるかも^^

献血したひと、先着順で

イベントしてるときもあるようです(要問合せ。)