ヘナ
9月中旬に1回めのヘナ(お試し体験)
今日は4回め。

今日は自宅で1人でやってみました。

カラーは単色レッドで、
まず粉を水にとくとこから。

初めから泡立て器で混ぜると、
水少なめで混ぜた固めのヘナが
全部泡立て器の中に入り込んで、
往生しました無気力
しかもダマダマ無気力•••

すごく悲しい気分で
混ぜ混ぜしました無気力

結局ダマダマはダマダマのままで
使ってやりましたガーン

そういえば何か言うてたな、
初めから泡立て器で混ぜない、
ダマダマになるから水は少しずつ。

そうそう最初はヘラで混ぜてたような•••

そんなもんよね、
やってるの見て聞くだけだと
覚えられないもやもや

塗り塗りするのも
超絶不器用全開MAX絶望
(↑多分間違った日本語)
塗れたらいいのよ、
全部を使って全体に塗れたら。

洗面所の鏡とにらめっこしながら
塗ったけど、あれやね、
目も近くすぎると見えないし(老)魂が抜ける
遠くすぎると見えないし(近)魂が抜ける

どないやねん!!物申す
と自分に突っ込んでみたり。

1時間置いて(長いね)洗髪したけど、
まぁまぁイケてる。

ヘナは白髪だけが染まるから、
わからん人からすると
ただのまだら
髪にしか見えないかも。

うーん、ブラウンを少し混ぜれば
白髪に染ったレッドがそんなに
目立たなかったかも。

それも教えてくれてるはずだけど、
忘れてるしやってみんとわからんからね。

今日のセルフヘナ染めは
上差しセルフ初めては失敗がつきもの
上差しセルフ初めては手際が悪くて当たり前
上差しセルフ初めては落ち込んだりもする
上差しセルフ初めては孤独
そして
上差し自分の不器用さ再発見


そんな感じでした。

普通のカラーしたくなってきたわ🙊