マグロを
美味しく食べて割り箸
お腹も満腹ウインク



20分ほど車を走らせ🚐💨


目的地🎵
「那智の滝」に到着ですキラキラ



日曜日ということもあり、
少し、人の数は見立つようになりましたが、
まだまだ、少ない感じですウインク






今日は天気もよく、
山の中は、少し涼しく
気持ちいい感じです照れルンルン






木漏れ日が心地よいです照れルンルン







那智山熊野信仰の原点となる
石だそうですびっくりキラキラ

撫でると、御利益があるとかルンルン







逆光で見えないニヤニヤ

熊野那智大社別宮
飛瀧神社🎵

楽しい旅と安全を祈願します🙏






御瀧のお水を頂けます🎵






盃を購入ルンルン

お水取りの横に、
無人で購入出来ます爆笑ルンルン







とても、迫力のある那智の滝🎵


空の青さと、
滝の白と
山の緑がとても綺麗チュールンルン







御朱印もいただきました❤️



せっかく、ここまで来たので、
熊野那智大社へ🎵




と、




案内にしたがって、
険しい山道を登って行きます走る人






・・・。




石?とも、岩?とも言える
整備されていない階段を、
息を切らして登り、
案内図を確認目!!



まだまだ、先は遠いポーン


道なりに行くと、急な階段が続く予定ゲロー


「こっちの方が近いんぢゃない?」と、
アスファルトの道を選択🎵



しばらく行くと走る人
「熊野那智大社➡️」の案内が目

細い階段が続きますゲロー





やっとの思いで
階段を登りきり、

汗は滝のように流れ、
足はガクガク滝汗







大社の入り口に到着ですニヤニヤ


・・・。
本殿はまだ階段の先  チーンチーン

もう少し、頑張りますウインク







急な階段の上に
本殿の入り口が!!








山に囲まれ、
緑と朱色がとても綺麗でしたキラキラ







楽しい旅と安全を祈願して🙏












御朱印🎵
頂きました照れラブラブ







緑が綺麗で、
とても過ごしやすい秋晴れの日でしたチュールンルン



・・・。
あの、登ってきた道を帰るのか?


と、
テンション下がり気味でしたが、

入り口の鳥居から、
まっすぐ綺麗な階段がキラキラ





・・・真顔


どこら辺に出るかわからんけど、
とりあえず、行ってみる?


と、


とても、歩きやすい舗装された
階段を下って行くことに走る人


階段は結構続きますが、
舗装されてる分、歩きやすく
下の国道まで
アッ❗

と、言う間に着いちゃいました~笑い泣き

あとは、国道沿いを
お土産を見ながら
駐車場まで・・・走る人



なんて、
歩きやすい道があったんだ!!ゲロー


!

後悔しても、仕方ないです🎵

ちなみに、
熊野大社まで、車で行ける道も有りますルンルン

国道から、
有料で大社まで車🚐で行けますキラキラ




続きますウインク












                                        合格