クリス・ヘムズワース演じるディメンタスのなんか小物感というか中ボス感。

統治も上手くいってないし、部下に裏切られるし。

フェリオサの家族を奪っていながらも、

彼もまた世界に家族を奪われているという境遇。

お前は俺だ的な事いうけど、一緒ではないやろ。

でもちょっとフェリオサに亡き子供と重ねているのか、

自分と似ていると思っているからか、妙に愛着はある。

愛着はあるけど、どうしても好きにはなれんだろ。母を奪っている訳だし。

そして最後はペニ木となって、ひょっこり珍太郎と化している。

そうはならんやろと思いながら笑いそうだった。

終始復讐の時を待つストーリーだから、

ストーリー性的なものは増しているのかな?

前作は行って返ってくるだけと揶揄されているが、

アクション満載で楽しかったけど、

今回は比重がストーリーの方にも寄っていて

そうじゃないって気もした。

兎も角車でアクションしてる所とか、冒頭のおっかさんの銃撃戦とかは楽しいんだけど、フェリオサのストーリー部分より、前作みたく

うひょーアクションの洪水ドバドバこれで何時間もやっちゃう恐ろしさ

とは違って、でもそれは過去を美化しすぎてるのかもな。

映画好きになったきっかけだし、怒りのデスロードは。

その前に酔拳見てて、なんだジャッキー最後の30分間しか、酔拳しないのかよ

と思う反面、そうか、アクションってのは、やればいいってもんじゃない、

極上のアクションでも、何時間と続けば飽きてしまう

そういう事なんだ!と思った俺の考えを即座に破壊して、

何時間もアクションは見れる面白ければと、改めさせた、

恐るべき作品。この後ガイリッチのキングスマンとか見て、

俺の知らん間にハリウッドのアクションすげぇじゃん。

と関心したものだ。

一緒に鑑賞した友達はフェリオサが思ったより弱いとか、体が細すぎるとか、

まぁ確かにそうかも。体は細すぎるかも、もっとゴリマッチョでも良かったかも。

でも前作もそうだしなぁ。

最後ディメンタスを追い詰めても、カタルシスみたいなものは感じない。

だって、ディメンタスを中ボスと見ちゃってる自分がいるので、

銃を突きつけ、私を知っているかとか、

どうでもよくない?と思っちゃう。

だって多分これどう復讐付けちゃったって虚しさしか残んないよ。

まぁポコチン木にして、果実を食うとかいう訳の分からん復讐すんだけど。

 

まぁそれにしても最後はフュリオサの悲しみと、

この荒廃して、救いのない世界の鼓動を聞いて帰った。

聞いて浸ってもいいと思えたから。

自分的点数は85点。

採点基準は90点がMAXで、100点は自分の中の特別な作品って感じだから、

85かな。因みに怒りのデスロードは100点。