ロイヤルアルバートのカップに火を灯す | たおやかに✳︎朝倉ひさのバッチフラワーレメディ実践家ダイアリー

ロイヤルアルバートのカップに火を灯す


 
ぶどう の 美味しい 季節 です ネ 。

みずみずしく て

お腹 が いっぱい でも

手 が とまり ません 。

 

 ぶどうイギリスの古いおまじない ぶどう
   
『 Rabbit, Rabbit, White Rabbit 』

月の最初の日  1日に

『 ラビット ラビット ホワイト ラビットウサギ 

と唱えると その月は

幸せな月になるのだそうです 。





初めて 火 を 灯して みました 。


ロイヤル アルバート の

カップ に 。

  

、、、なんて

いくら なんでも そんな こと は しません 。


ミニチュア の

ロイヤル アルバート の カップ & ソーサー 。

そっくり さん

キャンドル なの です 。


ロンドン の コベント ガーデン の

マーケット で 見つけ ました 。 


 
バニラ の 甘い 香り が する

キャンドル 。

オールド カントリー ローズ の

ミニチュア
 
カップ & ソーサー は

とても よく できて いて 

刻印 まで 

本物 と そっくり の ミニ バージョン 。


ながめて いる だけ で

にんまり にっこり (*´▽`*) です 。


幸せ を たくさん 感じられる
 
9月 で あり ます よう に 。。。。


image

         朝倉 ひさの


アルモニゼとは
フランス語で「調和」                                                             

朝倉ひさの ホームページ