こんにちは

松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室

いそやまひさりですキノコ

 

ピアノ学習者にはお馴染み、バッハのインヴェンション。ニ声はひととおり終わりました、という方もこちらの読者さんには多いかと思います。大人になってから再び取り組んでいらっしゃる方も。

 

ところで、「インヴェンション」って何?

 

 

 

  創意、着想、カンタービレ

辞書的な意味は調べていただけばわかることなので、ここでは

市田儀一郎さんの著書からバッハが記した表題の訳を引用。

 

『クラヴィーア愛好者、とりわけ熱心に授業を望む者にとっては、ただニ声を精確に奏するのを学ぶだけではなく、さらに進んではオブリガードの3声部を正しく適切に処理し、また同時に良いインヴェンション(創意、着想)を獲得するだけでなく、それを適宜に展開し、とりわけカンタービレの奏法を会得し、またそれとともに作曲についてのしっかりとした予感を得るべく、はっきりとその方法が示されている誠実な手引き。』

 

バッハ 

インヴェンションとシンフォニーア

解釈と演奏法

市田儀一郎 著

音楽之友社

 

 



音楽的ワクワク感を!

 

上記の文を咀嚼していくと、練習への意欲がメラメラと(笑)沸いてきませんか?少なくとも音を間違いなく、ニ声を弾きわけられるようにといった段階から、もう一歩先の音楽的なワクワク感へと繋がってこそのピアノ練習だと感じられないでしょうか。

 

バッハって素晴らしいメロディメーカーだと思いますし、ハーモニーが推移する美しさはもうたまらない美しさに満ち溢れています。ここで私なぞが言うまでもなく。

晩学の私は20代の頃にインヴェンションをいったい何人の先生方からレッスンいただいたでしょうか。どなたかにワンレッスン受ける度に、インヴェンション持っていらっしゃい、と言われたものです


もっと感じて、もっと考えて、もっとさまざまに試して練習してみて、もっと歌って弾きたい曲達。

日々ピアノとともに♡

 






山久理ピアノ教室

 

Line公式アカウント


友だち追加

 
お教室の予定などを好評配信中♫
配信への返信は公開されません。
礒山が直接お返事致します。
レッスンについての質問など お気軽に送信下さい ベル
 

※お友達追加はスタンプやメッセージの送信が無ければこちらからはわかりません

 

 

 

2021年7月24日 
第19回礒山久理ピアノ教室発表会ダイジェスト版

 

2016年9月24日(土)
NHKEテレ ららら♪クラシック出演

 

 

 

2014年8月2日
音楽の友ホール 「ブルクミュラーでバレエ」出演