車検取得に向けて進めていきます。
 
FIGHTERSで砕け散ったハブダンパー。
開けてビックリ、ほぼ何も残ってませんw
まるで最初から何も入ってなかったかのようにw
 
幸いベアリング等にも付着、破損は無し。
ホイールやハブの当たり面もちょっと跡が付いてるくらいで大丈夫そう。
 
バッチリ新品に交換。
これがまたキッツキツで入れるのに腕力要りました。
最初はこんなキツいんやな。
 
これで取りあえず走れる状態に戻りました。
 
それと失くしたクリップ式ナットも購入。
 
3分割のフロントフェンダーの上部を止める部品ですね。
塗装すんのに外してそのままどっかいったって言う(あるある
 
はい、OK。
 
実は中間にももう一か所止めるとこあって、ここの分も一応頼んだんですが、確認したら付いてたって言うねw
ホイール外さないとネジ付けれないんで後日改めよう。
 
片方3カ所で止まってっし、上下二か所でも問題なかろう。
そもそも3分割とかにしてくれなくてエエのに。
 
ポロっと取れてきた右側のバーエンド。
現場でもやったけどゴムが変形してるせいか、上手く入っていかない。
コバ忍で使ってたK&T製レバーガード装着できないか確認します。
 
アルミ製ハンドルだからか内径がちょっと小さい、誤差の範囲やろけど。
 
うん、誤差どころかこれは入らんわw
内部カラーを作ってもらえば入るんですがユメタマはツーリングメインだし、振動対策も兼ねられるヘビーウエイトのが良いから(現状はそれ)似たようなん探すか。
 
って事で選んだのがこちら、カエディア。
スマホホルダーとかグリップヒーターが印象良かったんで。
 
ヘビーウエイトを謳ってる製品の中で、13mm以上対応だったので。
14mmでもイケるんか?と思いましたが入らんかったら嫌だしw
 
ウエイトは2種類入ってました。
 
カエディア単体で持つと結構重いなと思うけど、付いてた製品はもっと重かった。
まあ、カエディアでも充分振動軽減できるか?と期待。
 
締め込むと拡がるアンカー部分が金属製なので(珍しくね?)カッチリしました。
ゴム式ってちょっとウネウネしますしね、これ良いな。
 
さてウインカー、Amazonで純正コピー品を随分前に買ってました(去年w
 
カワサキのフロントウインカーって少し取付が面倒なんですよ。
まずカウルの孔にゴムの本体部分を挿します。
社外はゴム質が固くてこの段階でまず苦労しました。
 
でもってゴム本体の内側に鉄板プレート差し込み、更に被せるようにしてプレートを共締めして固定するんですが、カウル外さないとやりにくくてですね。
一度、出先でウインカーがもげて、カウル付けたままやりましたがキツかった。
確かゼファー師匠がやってくれたような記憶?
 
はい、無事に装着。
 
点灯確認もOK。
 
問題はリア。
Amazonだと前後セット、9R対応って書いてたけど孔に入らん(大きさ違う)。
 
元々フェンダーレスの孔にゴムだけ入ってたんで取付方法が違うか?
と台座の部分を外してみたら付くには付いたけどピッチが狭い。
 
リアウインカーの規定は発行部分の芯~芯150mm以上なんでクリアできるんですが、その真ん中にナンバー付けるのが寸法的に無理。
 
おかしいな、何か違う?と初代Eタマの過去記事漁ったら出てきました。
おい、リア用は全然形状も取り付け方法も違うやないかw
 
探したら純正が出てきました、良かった。
レンズ部分だけクリアーの社外に変えようかと思ったら微妙に寸法違うので入らん。
どうせコピーするなら完璧にコピっとけよw
 
ひとまず純正を取り付けました。
社外レンズの方を削って入れようか?と思ってますが、リア用だけなら2千円くらいで売ってるんで、余ったのはフロントの予備にして買い直そうかな・・・。
 
ミラーも取り付け。
純正も2SETあったんですが何故か取付孔のピッチが合わない、何故?
左側は開け直しとかしてへんのやけどな。
元々付いてた社外ミラーを付けました。
 
タナックス製のナポレオンミラーのようです。
こういうの使った事ないから知らんかったけど、広角(ワイド)やブルーって車検OKなんですね、黎明期は確か不可だったような遠い昔、オジサンの記憶w
 
確かに見やすいし調整幅広いし良い感じではありますな、これ。
ただクッソ重いんですよ、金属製で。
現車はミラーステー部分は汎用ステーになってるので(バーハン化に伴う措置)長期的に振動の影響がちょっと怖いなって思うとこも。
まあ、折れたら考えようw
 
ショックスルー機構?衝撃吸収すんのかな?
HPに書いてたけどちゃんと読んでねえやw
 
言うてる間に5月も終わり。
6月入ったら伊豆ツー予定なんで急いで進めないと・・・いつもの事かw
 
頑張ります。