腰上にも仕様変更をしていきます。

 

ボアでモトチャレ出てた頃からNCRに至るまで、ポート加工に関してはニワさんに全てをお願いしてて、パワー抑えめの練習用くらいしか自分で削らなかったんですが、こないだやってみて興味が湧いてきて色々調べてくと試したい加工がいっぱい出てきてですねw

 

それとやっぱ速くないんですよ、今のシリンダー。

名阪でも前のより明らかに遅いし、ジムカでもちょい不満な感じ。

まあ、私がパワーボケしてるのもあると思いますけどw

ジムカメインなんでピーキーな特性になると困るんですが(それでシリンダーを変えた)今の特性を大きく変えないでパワーアップする加工もあるんじゃ?と。

 
ねぎぴぃまんずリーダーのHP見てスコヤ(直角定規)購入。
これで内壁に縦線を引けるらしい、皆どうやってんのかな?と思ってたw

 
でもこの時点では使い方間違えてて、加工前の数値は間違ってますw
何がしたいかって言うと排気ポートの巾を決めたかったんですよね。
 
横に拡げる方がパワーは出るが、やり過ぎるとリングが引っかかる。
どこが限界?と思ってたらボア径の70%くらいまでが良いとか。
計測する値は弦長ですね、上の写真でノギス当ててるトコの直線距離です。
計測はミスってますがw、31.5mmだと掃気ポートまでギリギリなんで、割と攻め込んでも大丈夫って事だけ判明。
 

それと吸気ポート、ここを下方向に延ばす加工もアリとか。

 
ピストンにリング付けて第1第2掃気ポートが開き始める位置に合せてマーキング。
これ以上下方向にしても負圧起きないから意味がないとか。

 
スカート下部からの測定で現状17.2mm、マーキング位置が9.2mm。
え、8mっも削れんの?そこまでいったらヤバくね?
ニワさんに聞いたらそこあんまやると低速無くなるから少な目にしとけと。
 
って事で今回も場所をお借りしてやってみました。
我が家のコンプレッサーだと20秒くらいでエア欠するんで時間かかってしょうがないんですよね、なのでこの環境を貸して頂けるだけでも素晴らしくありがたい。

 
1時間ほど集中してやって取りあえず満足いく感じになりました。
 
まあ、素人の趣味加工なんで未だあんま上手にならんのですけどw
排気ポートは両サイドそのままで開き始めるタイミングを早くしました。
23.5mm→22.5mmです。
先代シリンダーと同じ数値にしただけですが、両肩は低いままで。
おにぎり形状が強調された感じです。
 
巾はちょっと拡げました。
前述のように加工前の数値を間違って計測したのでw、比較はないですけど。
 
加工後の数値を計測して計算すると66%ちょい。
まあ、安心出来る範囲ってトコですか。
 
実はやりたかったのは高さや幅よりポート内の形状です。
前回の加工時に挫折したってか疲れたのもあったんですがw、指で触ってて「ああ、これはまだ全然削り足りないな」と思ってたんで。
形の話なんで文章にし辛い(語彙力ないw)ですが、一言で言えば拡げてます。
内部の角度を緩くしたって感じでしょうか、うん、説明し辛いw
 

ピストンもアンダーカットを試してみる事に。

チャーモのボアキット付属ピストンはNSR80同様に吸気側の穴無し&アンダーカット無しなんです。

後売りされてる単体ピストン(非チャーモと思われる)は孔開きなんですけど。

過去の経験上、付属のリングは張力強いのか?20時間くらいは吹き抜けなかったし、これはこれで良いモノかなってもあって加工に挑戦です。

 

色んな人のブログ等を見たんですが、私が書くよりプロの説明をどうぞw

以下、T-techさんブログから引用です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

NSR80のピストンはNSR50の様に吸気側に穴が開いていません。
ボア径が大きくなる程焼き付きやすくなるんですが少しでも接触面を増やしピストンの首振りを抑える為なのか排気側と同じ形になっています。
オープンクラス用なんかは吸気側スカート部を欠き込んでいます。

 

スカート側面にNSR50用の様な純正形状で穴を開けるとスカートがよく割れるのでCR80の様に下部に山型形状で欠き込んでいます。
全域トルクが出る以外にこの欠き込みの大きなメリットは高熱になるピストン排気側の裏に直接混合気が当りやすくなる事で水温が5℃~8℃近く下がる事です。
排気の裏側が冷却される事で排気側の焼き付きにも強くなります。
反面デメリットとしてはやはり穴の両サイドのリブが折れてしまう事があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

って事で控えめにしたつもりでこんな感じに。

 
数値で言えば11mmほど。
ここの数値書いてる人がいなくて、左右の切り欠きと同じくらいまで大丈夫なんかな?と思ったんで、控えめって事で少し低いめにしときました。
まあ、やらんよりマシって程度ですけど。
 
吸気ポートは拡げるってより形状変更程度です。
真っすぐにせずV型にした方が流速が上がって良いとの事でしたが、全く上手く出来ませんでした、ガタガタやwwww
 
2mm弱ってトコなんで、これこそ気休め程度の加工になったけど、まあ。
ピーキーになっても良いからもっと攻め込んだのも試してみたい欲あるんで、先代シリンダーをサーキット用にバチバチ加工したろかな。

 

ってトコまでやらせてもらって帰宅。

そのまま酒飲んで寝たろかなと思いながらも頑張って組立、搭載。

エンジンマウントボルトは何度も確認w

先に締めて、スイングアームピポッド締めて、その後に確認したけどナンボも回らんし、もしかしたらこれのせいで緩んだんか?と思ってたけど違うぽい。

そんな振動デカくないねんけど、このエンジン、しばらく経過観察しよ。

 
洗浄して注油しまくったチェーンですが、何かパキパキ鳴いとるw
せっかくなんでもっかい使ってから変えるか考えよ。
 
さてもう少しで完成かな。