こんにちは

 

昨日、今日と感情的になる一幕もありながら

夫婦円満って何よりだよね!笑

 

中々言えないけど、本当にいつも思ってるよ!『ありがとう』

 

さてさて、本文が少しなおざりになっておりましたので今日は人生の本文と行きましょう!笑

 

タイトル通り、この時の私は何より仕事が楽しかった。

他には何もいらないと思っていたぐらい!

 

今振り返って思うことは、勉強できる時間って本当に大事よね!

親に甘えられる時間にどれだけ人生を積み上げられるかってことなのかな

 

もちろん後悔はしていないし、たくさんの人に私は救われたけど

 

自分がモチベーションや目的をもって勉強していたら違った人生もあったのかな

なんて思うことも当然あったよね!

 

そう、そしてこの時の私はとてつもなく親を傷つけてしまう事になるのは

今にして思えば自分も親になり勉強する目的を失ってしまえば

起こりえる事なんだろうなって思う

 

根気よく、怒らず、気長に説得してくれた父から言われた今でも心に残っている言葉

 

『大学は社会に出る前に最後に遊びつくせる時間なんだよ』

 

パリコレに行かせてもらったことも

ちょくちょく東京に遊びに行ったりしていたことも

一人暮らしを同じ名古屋でしているのに仕送りをしていてくれたことも

 

俺なら言えるのかな!?子供に、感情的にならずに、伝えるってすごいよね!

 

そして、母にはこの一連の行動に全ての切っ掛けは高校選びの時

 

『行きたい私立高校で野球やらせてくれなかったことが今の俺を作ってるんだ!』とか

言い放ったこと・・・・・・

誰のせいでもなく自分の決断だったのにね

高校最後の夏、『ごめんね、ごめんね』って泣き崩れてた母、外では絶対見せない私だけに向けられた涙

高校最後の夏が終わって7日後の昼、部屋に引きこもった私を見かねて、私の部屋に入ってきた時の一幕

 

本当に申し訳ない。

今でも心の傷として残っているだろう事も知っているけど、あれがあってこその今でしょ!笑

 

 

これですべて清算出来るきっかけになったのだと思って前を向くしかないだろう・・・・・・

 

それでも、本当にごめんなさい!

 

 

そう、結果は知っての通り自分の決意を押し切って退学し

 

今まで大学に払った学費300万を返せと言われて

後にそのお金を完済できたこと

そして、そのことが私と両親の絆を改めて結び直すことに繋がったていたこと

 

心より、感謝

 

やっぱ親ってすげーよねー

私もいつかそんな夫婦になれるように、これからも精進してまいりますので

これからも、元気で成長を見守ってほしいものだ