いいねをくださった方、立ち寄ってくださった方、コメントをくださった方、ありがとうございます。


今日は単なる愚痴です。



長男が進学したいクラスの発表会の見学がありました。


生徒さん方が発表して、質疑応答の時に事件は起こりました。


発表開始からずっと皆さんマイクで話していました。


な・の・に!

質疑し始めた先生が

マイクは必要ないと言い張り

でっっっっっかい声で

話始めた💢💢💢


コイツなんなん?

窓閉まってる室内で

今、コロナ禍ヤバい状況

わかってないの!?


マッチョ体型の空気読めん先生

まじであり得ん。


アンケート用紙には

生徒さんのことをぶっちぎりで褒め称え、

先生のことを

「みんなコロナ禍でマイクを使ってるのに

なぜ使わないのか。

室内で大声はあり得ません。

コロナ禍ですよ。

マスクは万能ではありません」

と書いてきました。


しかも質問の話し方がマウント取る感じ。


ああいう人、苦手だなぁ。


進学系のクラスにこういう先生がいるなんて

めっちゃ驚きました。


長男、もしかしたらこの先生に習うかもしれないと思うと複雑な心境です。


ぼぉっとしてる、にぶちんの長男なら

大丈夫かも。。。



読んでくださりありがとうございます。