内緒話をするにもいつどこで誰に見られるかわからない分、結界を張って注意しておかなければならないのが、街中の不便な所だ。
 俺がこの世界に来たことをそこらじゅうの精霊が知っていて見物に来たように、話の内容をいつ誰に話されるかわからないから、結界を張って、その中の精霊だけに口止めをしたほうが手間がかからない。
 あのおかしな人間が来てから武と二人で話す機会を作れなかったので、思ったより話さなければならない事が沢山出来てしまった。
 話が長くなったら買い物に行けなくなるかも知れないから、結界を張るついでにお使い要員を頼むことにした。
 しかし、結界石以外の魔石は今一つしか持っていないので、それをつかうしかない。
 おもむろに水筒から石を取り出し、魔石をベースに人の形にしていく。
 あまり子供過ぎても、もう時間も時間なのでまずいだろうと12才くらいにしておくことにしよう。
 青い髪は目立つ上、一目で人間でないとわかってしまうので、限りなく黒に近い色にする。
 最後に名前を考えなきゃいけないんだが、急に思いついて造ることにしたので、考えていなかった。
 水の精霊だから水に関係ある名前の方が望ましい。
 まあ多少安直だがいいか。
「君の名前はタキだよ。短い間だけどよろしくね。」
そう言うと同時に指定した通りの実体が出来上がる。
 顔は特に指定しなかったが、思ったよりかわいいタイプになったがまあいいか。
人の形に実体化させるのはこの世界では比較的大きな魔法だ。
 周りに気づかれないよう大きな魔法を使おうとすると、どうしても周りの精霊の動きでわかってしまうので、気づかれないくらい人のいない場所まで行くか、結界を張って見えないようにするかしかないと言ってもいい。
「こんにちは、透。何をしてほしいの?」
 実体化させる時点で、なにか用事があるのだとわかっているからこその言い方だ。
「こんな簡単なこといちいち頼むのも悪いんだけど…」
と言いながら食料の調達をお願いする。
あと、何かあったときの為に魔力だけの魔石を一つ渡しておく。
 いざという時にはこれで魔法を使えば体を固定している方の魔石が減るのが抑えられる。