今日は観劇三昧!! | 久松龍一オフィシャルブログ「Like a Dragon ~龍のように~」Poweed by Ameba

今日は観劇三昧!!

色々としようかな~と思ったんですが、


突然映画館に釘付けになって


上映時刻を見ると


ジャストオンタイム!! えっ


実際はその後19時から


同じ事務所の杉本長さんの舞台があるので


ガチンコなタイトスケジュールでしたが


ココはもう見るしかないでしょ!!


って事で


「 探偵はBarにいる 」


見てきちゃいました音譜 ラブラブ!


いや~面白かったですね。ニコニコ


予告をテレビで見ていましたが


あの面白さがまんま本編を見ていても味わえる。


そんな映画でしたビックリマーク


しかも、こんな始まり方したら


面白いだろうな~という事を


その通りにオープニングが始まって


OP早々テンション上がりました!! о(ж>▽<)y ☆


もうこの映画


主演の二人がカッコいい×②!!


久々のハードボイルド物の映画で


大満足ですビックリマーク にひひ


あのバーのマスターさんも


良い味出してるんですよね~。


あんなカッコいい大人になりたい!! にひひ


二作目は是非参加したいですね。 ラブラブ!


その時はコメディーな役か悪人をやってみたい!! にひひ


なんて言ってみました音譜 ( ´艸`)


あくまで願望ですが願っていればいつかは叶うと信じています!! (-^□^-)


映画が終わって急いで


電車に飛び乗り


大塚駅から萬劇場へビックリマーク(よろずげきじょう)


ホント冗談か!?


っていうぐらいピッタリな時間


18時55分に到着


チケットを買おうとすると


あれはてなマーク見慣れたお姿が・・・。


何故か出演者である杉本さんご自身が


劇場の入り口に立っているじゃありませんか!? えっ


後々思い返してみると


他の出演者も何人かが入り口にいるようで


入りも出しも出演者が居るなんてなかなか見ないと思います。(‐^▽^‐)


しかし、


何やら劇場から既には始まっているかのような気配が・・・。


すると、メインの出演者たち(劇団幹部さん?)が


特殊ないでたちで、何やらコントを繰り広げていました。(笑)


始めは出演者ではなく


前説でお笑い芸人さんがいて、


笑かしているのかな!? えっ


と思っていたんですが


劇が始まってすぐに出演者たちだと分かってビックリしましたビックリマーク えっ


始めはあれ~なんかグダグダな感じなのかな~・・・。(。・ε・。)


と思っていたんですが、


それが徐々にツボにハマッてきて


次第に笑えてきました音譜 ニコニコ


感動のシーンも多く


何度も泣かされては笑わせられて


物凄く面白い舞台を見せて頂きました音譜 ラブラブ!


でも、


この劇団さんは


好き嫌いがハッキリ分かれる感じの劇風ですね。


僕は好きというか


大好きラブラブの部類に入りますが、ニコニコ


こういうノリは舞台じゃない!! ゛(`ヘ´#)


っていう人もいると思います。


しか~し!!


エンターテイメントな舞台・お芝居が好きな人は


是非行って下さい!! にひひ


絶対に行って良かったって思えますよ!! о(ж>▽<)y ☆


僕は行ってホントに良かったって思ってます。


う~ん、と悩んでいるなら


是非行って見るべきだと思います。


それくらいにお勧めしますよビックリマーク ('-^*)/


正直な話、僕は


某有名劇団の


大○計画さん、キャラ○ルボックスさん、劇団○新感線さん


等などにも引けを取らないくらいの面白さでした!! (≧▽≦)


一点だけ言えば、


おふざけ感タップリのアドリブ合戦が凄いです!! にひひ


でも、役者一人一人のスキルがめちゃめちゃ高いので


見るだけでも物凄い勉強させて貰いましたビックリマーク v(^-^)v


僕は特に 弥久保 恒 役の氷室 省吾さんがお気に入りです音譜 にひひ


それと、僕が尊敬する


香川照之さんにも引けを取らないであろう


芝居力があるな~と思ったのは


境 太郎さんという役者さんです。


お芝居のメリハリがしっかりしてて


その上コメディーアドリブもガンガン出来て


頭の良さも凄い。


こんな役者さんがいるんだな~と思いました。


年齢は多分、僕とそう変わらない30歳前後だとおもいますが


いや~勉強させていただきました。 m(_ _ )m


物凄い力を持ったこの劇団さんの舞台は


明日土曜の


14時の回と19時の回。


明後日日曜の


15時の回


と後3回しかありません。


行って後悔は無しビックリマーク


是非是非見てみて下さい!! (≧▽≦)


詳細は下記


劇団ダッシュさんへ


尚、


舞台を見に行く時に


「 杉本のチケットで 」と受付時に言うと


当日料金金額よりも少しお得な


前売り金額で観劇できますビックリマーク


場所はJR大塚駅の萬劇場です。


どうぞ、好ご期待!! にひひ


それではこの辺でビックリマーク


アデュー!!